tobe
1ヶ月くらいまでは起こしてましたが2ヶ月からは起こしたことないです!!
aya۞
寝てるならわざわざ起こしてまで授乳しなくてもいいと助産師さんに言われました💦
退会ユーザー
起こさなかったな-。泣いたらあげる。でした。
しょこたん
私も1人目は三時間おきに
起きて起こして飲ましてましたが
寝てるなら起こさないです!
3人目も夜中はあまり起きない子です!
まぁ
うちは2ヶ月から夜起きずに朝まで寝てました😊保健師さんに聞いたところ、起こしてまで飲ませる必要はないと教えてもらいました!おっぱいがはってきついときは飲ませてもいいよと言われました!
みー
起こして飲ませてました!
それでもうちの子は飲む量が少なかったようで4ヶ月検診で体重がひっかかりました😅
うちも泣かない子です…
4ヶ月ぐらいまでは夜中の授乳は必要だと思います。
ママ
起こさなくていいと思いますよー!
で、しばらく様子見て体重増えてたら問題なし😊
ママが疲れちゃうので、赤ちゃんのタイミングでいいかと😌
次男も三男も新生児期から一度も3時間測ってこちらからあげませんでしたが、体重が、十分すぎるくらいに増えてました😅
あいさー
お腹空いたら起きるので寝てる時はママもゆっくり寝たほうが良いと思いますよ!
y
体重が増えてないと言われた時は起こして授乳してましたが、1ヶ月検診で順調と言われてからは無理やり起こしてあげるのはやめました🙄眠たいので…
えん
1ヶ月検診の時先生に赤ちゃんはお腹すいたら泣くから大丈夫と言われました😊
うちの子は昨日7時間半ぶっ通し寝てました😅
ママ🧸
夜間も起こして授乳する桶谷式もありますし、母乳育児にはいい事だと思いますが、
私なら寝てくれるなら一緒に寝ちゃいます🤭❤️
むむ
みなさん親切な回答ありがとうございます😊❤️
みなさんに聞いても 結局私は起こしてあげてしまいそうです…(´・_・`)笑
神経質超えましたねきっと😐でも時間を伸ばして間隔あけることからチャレンジしてみます♫ということで今日から4時間おきに( ˙-˙ )!⇦馬鹿かよ…
ひじき ❁
まだ2ヶ月だから
神経質なのは
当たり前な気がします!
私もまだ色んなことに
神経質です😂
授乳の時間は
体重が増えているようで
あれば空いてても
大丈夫みたいですよ😊!
助産師さんが言っていました✨
うちの息子、
夜は8時間くらい
ぶっ通しで
寝続けています◡̈*笑
コメント