※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.K
子育て・グッズ

16日目の赤ちゃんが布団に下ろすと泣く時、どうすればいいですか?

生後16日目です。
泣いて母乳をあげて寝ていくのですが
布団に下ろすと起きて泣きます。
みなさん、こーゆー時どーしてますか?

コメント

ママさん

しばらく抱っこしてます!!
寝息が一定のリズムになるまで🤗

  • T.K

    T.K

    ありがとうございます😊
    一度してみます

    • 5月23日
  • ママさん

    ママさん

    私も最初は全然でしたが

    そのうち、香緒里さんも
    わかってくると思います!!
    頑張ってください😊

    • 5月23日
ちゅる(29)

おくるみで包んであげると
おきなかったです(^^)

  • T.K

    T.K

    ありがとうございます😊
    試してみます

    • 5月23日
さぁや

お身ぐるみに包んで授乳クッション枕に寝させたりして体を丸くして
対策してました(∩˃o˂∩)♡

deleted user

私はおくるみでくるんで、抱っこの形を保てるようにタオルや座布団で形を作ってその上に置くように寝せていました!

珠夕ママ

わ~なつかしい…
私そうでした😥
なので、入院中も徹夜で抱っこしててアザができて、2日間くらい看護師さんに預けました😩
泣かせるしかなかったです😥
それか太ももにのせてゆらゆらさせながらユーチューブ見てました😅
昼夜逆転のせいですかね😥
しかも私の娘は、今でも昼間は抱っこしないと昼寝しません😥
まれに布団とかで寝てくれるときもありますが😩

みちゃ

母乳飲ませ終わった後は
お父さん座りしながら
飲ませてるので

落ち着くまで 膝の上に居させてます!