![まるこ47](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5週目ならいっても胎嚢確認出来ると思うので大丈夫ですよー!
もう少し待てそうなら6週か7週辺りに行くのをお勧めします☺️
心拍確認できる頃だと思うので!
![ゆっぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぽん
おめでとうございます!
今年の1月に43歳で初産で産まれました👶
高齢という事で 私は上尾中央病院で産みました
ただ、総合病院は紹介状がないと初診料が高いので、桶川の木下産婦人科に7週目頃に行き、母子手帳の交付して下さいと言われた後に 紹介状を書いて頂き 中央病院に移りました
木下は分娩はやっていませんので、あちらからどこに紹介状書きますか?と聞かれます。※あと、土曜日の先生はとっても丁寧で穏やかな診察です🎵赤ちゃんの説明もとても分かりやすく、また[小さいけど子宮筋腫あるねー]とかも内診ついでに診てくれました
中央病院は、予約とる際に、流産経験もあり高齢初産という不安があるので、話もちゃんと聞いてくれる先生が良いと伝えたところ、丁寧な応対で 先生の予約を取りました
1つの質問にもとても分かりやすく説明してくださる先生でした
ただ、中央病院は妊娠前期までは産婦人科、 中期から産科扱いなので、前期の先生にみてもらうには曜日が変わってしまいます
私は仕事の都合上 曜日が決まっていたので 先生が変わりましたが、とても優しい対応の先生でした
脅かす訳ではありませんが…色々と問題が出てくると [高齢ですから…]と言われます 総合病院だと1つの病院で連携して診て頂けるので安心感がありますよ😃
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
43歳で初産だったんですね!!
勇気を貰えます❣️私も妊娠継続、そして出産まで頑張ります!!
40歳過ぎているとやっぱり大きな病院の方が良いのですね。
私もナラヤマさんに聞いてみて受け入れて貰えないなら中央病院って思っていました。
どうにもこうにも初めての事ばかりで、何を決めてにして良いのやら、、悩みますね😅- 5月24日
-
ゆっぽん
妊婦生活 楽しんでくださいね😊
もし中央病院にするにしても、紹介状なしだと高いので💦どこかしらの産院に掛かった方が良いですからね✨
因みに知り合いの看護師さんに妊娠報告したら
高齢なんだから中央病院でなく 埼玉医大か 赤十字にした方がいいわよ! と言われました…
そのまま中央病院の担当医に言ったら[ここで対応できない事があったらすぐ言うので、安心してください]と言われました
結果、色々ありましたが😓、中央病院もとても素晴らしい対応でした😊
どこの病院も
先生との相性もありますから😊楽しい妊婦生活の送れる先生と巡り会えます様に😌- 5月25日
-
まるこ47
おはようございます☀
最近、夜になると異常に眠たくてすぐ寝ちゃいます😅
紹介状ですね!
了解しました!!
高齢出産ってやっぱり色々なリスクがあるんですね。
産まれた後の事を心配してましたが、産むまでが大変ですね💦
先生との相性はものすごくわかります!!
不妊治療してた頃、先生と合わずにいくつか病院変えましたし😔
楽しいマタニティライフを送れるように頑張ります(*゚▽゚*)- 5月25日
-
ゆっぽん
こちらこそ夜遅くに打ってしまいごめんなさい!
眠くなるのわかります🙌体が欲っしている様にするのが一番😊
リスクについては[こうなったらどうしようー]とか マイナスではなく 、[ならなくてよかった]とプラスに考えられると いいと思います🎵
私は出産まで フルコースの様に色々と味わい、特に妊娠糖尿病はとても大変でしたが、大変だった分産まれてからの育児が楽に感じてます(笑)
同じように 上尾で 高齢で授かったまるこ47さんを見つけ 思わず嬉しくなってコメントしちゃいました。
不妊治療の末との事、逆に言うと 高齢な体に芽生えられた位 丈夫な子だと思います🎵
影ながら応援しています✨- 5月25日
-
まるこ47
詳しくありがとうございます😊
今日は熱が下がらず、会社早退してしまいました💦
まだ5週目なのにこんなに辛いんですね😣
頑張らないと!!- 5月25日
![たきまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たきまき
おめでとうございます㊗️
私は6週目に行き胎嚢確認できました!
-
まるこ47
6週目ですね!!
5週目じゃまだ早いですかね?
やっぱり来週かなぁ〜☺️- 5月23日
![Hello](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hello
おめでとうございます(*^^*)
産婦人科はわかりませんが😅
私も6週で行って、心拍確認、母子手帳貰って来てねって言われたので、そのままその足で行きましたよ~😃
-
まるこ47
母子手帳!!
一気に実感湧きそうですね(*゚▽゚*)
じゃあ、やっぱり来週行ってきます❣️- 5月23日
![ケンタロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンタロー
私も上尾市ですが、病院は川越の愛和病院にしました。
陣痛タクシーも登録しました。
-
ケンタロー
おめでとうございます♡- 5月23日
-
まるこ47
ありがとうございます❣️
陣痛タクシーなんてあるのですね!!
色々調べてみようと思います‼︎- 5月23日
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
わたしも去年まで北上尾に住んでましたよ☺️
わたしは里帰りしたので上尾で産んでないんですが友達はナラヤマレディースクリニックやちょっと離れますが蓮田の成田レディースクリニックで産んでましたよ!
5週目だと胎嚢が見えるかな〜ってくらいかな?
わたしは8週くらいで病院行きましたが、心拍確認できたのは11週の時でした✨
-
まるこ47
ありがとうございます😊
ナラヤマレディースクリニック、調べてみました!
市役所の近くですね❣️
来週平日休めそうな時に行ってみようかな( ´∀`)- 5月23日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
おめでとうございます♡
30歳不妊治療してたので、5週5日のときに受診して胎嚢確認しました!
7週で心拍確認して母子手帳もらいましたよ(^o^)
妊娠7ヶ月終盤なのにいまだにつわりで吐いててすごく辛いですが…赤ちゃんお腹で元気に動いてて愛しいです♡
-
まるこ47
ありがとうございます❣️
昨日は寝てしまい、返信遅くなりました!!
私も4回人工授精やりましたが結果出ず、、諦めて家買って引っ越したら1発で出来ました😅
7ヶ月でもつわり続いてるんですね💦妊娠発覚からずっとですか?
とにかくお大事になさってくださいね!!- 5月24日
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
おめでとうございます(´∀`*)❣️
私も上尾市民で、先日発覚したばっかりです😊!
ただ、上尾の本当に端っこで最寄りは東大宮なので、とりあえず評判も悪く無く近い成田レディースクリニックに行ってみました💡
私が見て頂いた先生はすごく気さくな方でおしゃべりで、良くも悪くもって感じです(笑)
ちなみに、5週入ったばかりだったみたいで胎嚢.卵黄囊の確認しか出来ず…2週間後くらいにおいで〜〜不安なら来週また来てもいいけど〜〜って言われました!
すごく気になるので今週末また行きたい気持ちは山々ですが…まだ補助券も無くて、1回8,000円かかるので来週まで我慢しよう!と葛藤してます😂
-
まるこ47
ありがとうございます😊
昨日は寝てしまい返信遅くなりました!!
私も東大宮でも家探ししていたので結構通いました!笑
妊娠発覚ですぐに行っても確認できる事少ないんですね💦
一回8,000円もかかるんですか∑(゚Д゚)
勉強不足なのですが補助券って市とかで貰えるものなのですか?- 5月24日
-
こんちゃん
実際住み始めると本当に端っこなんで、上尾市民としては若干不便に感じたりします(笑)
補助券は、母子手帳を貰う時に一緒に市から貰えるもので、その後予定日頃までの妊婦検診はその補助券(だいたい1回5000円程度)でいけるので、特別な処置とかがなければ病院によってお金は全くかからなかったりします😊◎- 5月24日
-
まるこ47
詳しくありがとうございます❣️
母子手帳以外にも色々頂けるのですね!
毎回お金かかるもんだと思っていたので、ビックリ‼️助かりますね☺️- 5月24日
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
おめでとうございます(´∀`)
私も北上尾の近くに住んでいます( ̄▽ ̄)
ひらしま産婦人科に通っています!!
リニューアルしたばかりなのでキレイです\( ˙▿˙ )/
土日も診察やっています(´∀`)
-
まるこ47
ありがとうございます😊
近くの方が居て心強いです!
土日もやってるところがあるんですね!!凄い!!
HP見てみたのですが可愛らしい病院ですね❣️
家から近いところが良いのか、環境で選ぶべきか、、、先生との相性もあるし、、悩みますね😅- 5月24日
![せい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せい
おめでとうございます🎊
私はナラヤマレディースクリニックに通っています🎶
ナラヤマは、体重管理など母体の管理に厳しいとの噂です笑
私は自分に甘いので管理して欲しいので迷わずナラヤマです!
院長先生もとても熱心で、本当にお腹の赤ちゃんを第一に考えている熱い先生だと思いました!
今まで何度も診察に行っていますが、嫌な思いなどは感じた事ない良いクリニックだと思います😊
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
ナラヤマは厳しいんですね∑(゚Д゚)
でも私も自分に甘いので管理して貰った方が良いのかも😅
素敵な情報ありがとうございます❣️- 5月24日
![ねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむ
おめでとうございます㊗️
私は7週で行きましたよ!
住んでるところは違うけれど、地元がそちらの方なので里帰りして上尾中央総合で出産しました!
2、3年前?だかに改装してすっごい綺麗だし入院中の食事美味しかったです^ ^
ただ、大きい病院で受診する人が多いからなのか産婦人科の先生達の対応が業務的で冷たい感じがしてなんだかなー😔って思いました💦
助産師さん達はすっごいいい人達でした😃
もし何かあったら…って思うと大きい病院でよかったなっていう安心感はありました!
-
まるこ47
ありがとうございます😊
妊娠発覚しても2週間くらい我慢したって事ですか?
中央総合病院も婦人科あるのですね!
高齢出産になるので大きな病院の方が安心だとは思うのですが、メンタル弱いので先生冷たいとちょっと悩みますね😅- 5月24日
![ぽちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃ
私、4週目で確認できた気がします!
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
個人差がすごくあるんですね!!
とりあえず病院を探して居ますが意外と候補があって悩み中です😅- 5月24日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
上尾の近くだとナラヤマさん聞きますよね\( ˆoˆ )/
私も上尾市なんですが、先月、蓮田の成田レディスクリニックで出産しましたが、とてもいい病院でした😊助産師さんが、とにかく親切で、アフターフォローとかもしっかりしているので☺️
結局は通いやすい所が1番だと思うので、通うのが大変でなければ、おすすめです💞
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
上尾市は1ヶ月前に引っ越したばかりで、全然詳しくなく💦
成田レディースクリニックのHP見てみましたが、ホテルのような作りなんですね!!
良さげな病院ですが、車なくても通えますかね?
旦那さんが毎日乗っているので自分のが無くて😅- 5月24日
-
あんな
とても綺麗な病院ですよ😊
料理もホテルみたいで美味しかったです( ˙꒳˙ )笑
一応、蓮田駅まで来れれば、送迎があるので通えますが、蓮田まで来るのが北上尾からだと乗り換えがありますね…😭妊娠届を出した時に助成券が貰えるのですが、初期の癌検査とかでお金払ったくらいで、何もなければ中期〜後期は助成券で足りたのでお金は払わなかったです😳あと、入院予約する時、保証金が10万払いますが、何もなく出産できたので、お釣りきました☺️- 5月24日
-
まるこ47
妊娠出産のお金事情が全然分からなかったのですが、そんなに助成金とか補助券とか頂けるのですね!
素晴らしい😆
蓮田までは、、ちょっとびみょうな距離ですね😅
車で行ければ良いのですが〜💦- 5月24日
![ちゃんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんま
ひらしま産婦人科で2人産みました!
とてもきれいな病院になったし、
ベットはこれすげー高いんだよって
院長先生が言ってました笑
たしかにすごいふわふわでした笑
ご飯も美味しいし、看護師さんも優しいし
なんと言ってもきれいだし、、、
また機会があればひらしまさんで産みます!!
-
まるこ47
コメントありがとうございます❣️
ふわふわなベッドに入院できるのは良いですね☺️
ちょっとアクセス調べてみます!!- 5月24日
-
ちゃんま
しかもフェイシャルエステ付きです❤︎
ぜひぜひ!わたしは出産一時金プラス5万で済みましたよ👌👌- 5月24日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
おめでとうございます🎵
車なしだと
JR沿いでナラヤマレディースクリニック、上尾中央総合病院
ニューシャトル沿いでひらしま産婦人科、木野産婦人科(さいたま市北区です)
かなーと思います⤴
それぞれいいところがあるので私もすごく悩みました😁
来週受診予定ならちょうどいいと思います✨私はお金気にしていたので、初診で心拍確認の母子手帳もらえるよ うにしたかったので7週に受診しましたが…待つのが長かったです(笑)
-
まるこ47
詳しくありがとうございます😊
本当に悩みますね〜!!
色々教えていただき、それぞれ特徴あるので、旦那さんとも相談して、今夜にも病院決めて明日予約しようと思います!
7週目まで待つって、、長すぎます😅
来週でも長いと思っているので笑
初産なので、早めに受診して色々勉強しようと思います❣️- 5月24日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
こんにちは😃
私も北上尾に住んでいます😆
2人目妊娠中の時上尾中央総合病院へ妊婦健診で通ってました✨✨
私の担当の先生はコウノドリの四宮先生みたいな先生で淡々としてました😅今はその先生いなくて、先生たちも入れ替わったりしてます✨✨
出産は上尾中央ではなく、違うところだったのですが、上尾中央は病院の中にタリーズコーヒーがあり、よく休憩で使ってました😅
ナラヤマさんはうちからすごく近いのですが、体重管理に厳しいという噂はよく聞きます💦💦自分に甘い私はもし3人目できたらナラヤマさんを考えてます😅
院長先生は長女の1歳6ヶ月検診の内科検診の際にお会いしましたが、さっぱりとした先生でしたよ😊
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
コウノドリ、その当時の私は、妊活上手くいかず、あまりにもリアル過ぎて1も2も見れなかったのですが、安定期入ったら一気に見てみようかと思っています!!
ナラヤマレディースクリニックにしようかと思っているのですが、やっぱり厳しいんですね💦
でも後々を考えるとその方が私には良さそうです😅- 5月24日
-
かなピンママ
ナラヤマさんの場合、ご飯は食堂で食べるみたいで、食堂とかで産婦さん同士仲良くなるらしいですよ😊✨✨
北上尾周辺のママたちは結構ナラヤマさんで出産されてる方多いです〜😃- 5月24日
-
まるこ47
そうなんですね❣️
近くにママ友出来ると嬉しいです😆
色々情報教えていただきありがとうです😊- 5月24日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
おめでとうございます☺️
上尾だとナラヤマレディースクリニック、上尾中央総合病院、ひらしま産婦人科ですかね🤔??
1番通いやすいのは駅から近い上尾中央総合病院だと思います!従兄弟はそこで産まれました☺️
ちなみに私は隣の伊奈町ですが白岡の山王クリニックに通っています!
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
そしてご懐妊おめでとうございます㊗️
ものすごく眠たいのですが妊娠超初期は眠いものなのでしょうか??
私は色々考えましたがナラヤマさんにしようかと思っています❣️
41歳初産なので、それでも受け入れてくれるなら、、、ですが!
明日電話で確認してみます!- 5月24日
-
あや
人によっては眠くなる事ありますよー!私は今、眠いです😂笑笑
母子共に無事に出産できますよーに☺️💓- 5月25日
-
まるこ47
ありがとうございます😊
あやさんももう直ぐですね❣️
無事に出産出来るよう、祈っています✨- 5月25日
![®️i☆Ku☆M@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️i☆Ku☆M@
こんばんわ!
おめでとうございます🎊
私は、一歳の子をナラヤマさんで産みました!
院長先生は、とても厳しい意見を言う時ありますがとても妊婦と赤ちゃんのことを思っての発言ででも実際とても優しいですよ!
初診から最後の検診までずっと院長を指名してました😀
今回、3人目を授かりまして
ナラヤマさんで産みます。
-
まるこ47
ありがとうございます😊
そしておめでとうございます🎉
41歳ですが子供に関しては全くの無知なので、ナラヤマさんで色々勉強出来たらって思ってます!
先生を指名出来るのですね!!
とりあえず、一度受診してみます!- 5月24日
![あきさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきさる
おめでとうございます!
うちは次男、長女はナラヤマで出産しました!
体重管理ですが、以前は看護師さんの前で測定してましたが、今は検診前に院内の体重計で測って自己申告です。
なので、私は増えすぎたときはちょろっと誤魔化したりしてました(笑)
院長先生は一見冷たそうですけど、妊婦思いのいい方ですょ。
合う合わないはあると思いますが、とても優しい先生もいます。
何人か先生がいらっしゃるので、合わなければ違う先生にすればいいと思います。
次男が出産後トラブルがあり、大きな病院に救急搬送されたのですが、そのときもとても的確な処置だったので大事には至らなかったと搬送先の病院で言われました。
私はここで産んでよかったと思っています。
-
まるこ47
ありがとうございます😊
え?目の前で計ってたんですか∑(゚Д゚)
体重がどれくらい増えるのか想像も付かないので、ちゃんと管理して頂いたら安心ですね(^-^)
私もナラヤマさんにお世話になろうと思います(*゚▽゚*)- 5月24日
-
あきさる
以前はそうでした。。。
増えすぎるとすぐバレちゃう(笑)
そんな私は前回の妊娠で12キロ増えましたー😂- 5月24日
-
まるこ47
おはようございます☀
12キロ!!でも、全くの素人考えですが、出産したら、ある程度は戻るもんだと思っていました!!
私、太りやすいので、本当に気をつけないとヤバイかもです😅- 5月25日
![riech03](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riech03
おめでとうございます。
私も2年前にナラヤマで産みました。
アラフォーでしたが、先生から年齢に関して特に無理とかは言われなかったですよ。
初産で色々わからないことだらけで
不安あるかと思いますが、私も2年前は同じ状態でしたが、大丈夫ですよ😃
手続きでわからないことは、市役所の窓口で色々聞いた方が早いです。
私も同じ週数位でナラヤマに予約入れて妊娠判定してもらいました。
院長はさっぱりしていて、物事をはっきり言うタイプですが、私はだいたい毎回院長にしてました。
体重管理は確かにうるさいですが、なんとかなります(笑)
私も出産時まで七キロで納めましたが、2、3ヶ月で元に戻りました。
ただ、太りすぎると確かに戻りにくくなります。
ナラヤマは検診の待ち時間が長いので、そこは覚悟した方がいいです😅
不妊治療も同じく私もやってましたが、結果あっさり自然妊娠しました😅
でも、不妊治療していて後悔はしてないです。
これから色々体調で大変な部分も出てくるとは思いますが、無事ご出産されることを祈ってます😃
私も仕事しながらの妊婦生活でしたが、大変な部分も今思えばいい思い出になってます😃
-
まるこ47
コメントありがとうございます😊
今日は頭痛が止まらず、体が怠く、会社早退してしまいました💦
また改めて返信させていただきますね!!- 5月25日
まるこ47
ありがとうございます😊
そんな早くから心拍確認できるのですね!!
でも不安なので、週末行ってみようかなぁ〜
ママリ
子宮外妊娠だったら…と思って私は5週で行っちゃいました😅🙌🏼笑
お金の問題とか気にしないのであれば、不安になるより行った方がいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
おめでとうございます☺️
まるこ47
それが引っ越ししたばかりで金欠でして😅
来週平日に行ってみようと思います❣️