![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の息子がイヤイヤ期で、仕事と育児に疲れています。将来の子どものことも考えると不安です。アドバイスや共感を求めています。
2歳9ヶ月の息子がいるワーキングマザーです。
息子がまさにイヤイヤ期ピークといった感じでして
仕事だけでも疲れているのに
夕方帰宅してからが疲れすぎます(;▽;)
仕事も好きなわけではありませんが(笑)
最近、仕事が終わる頃になると
あぁ、、、もう終わっちゃった とすら
思ってしまいますε-(´∀`; )
好奇心旺盛なので、何をするにも
まま何それ なぁにー?
○○もやりたい
(だめというと)ぎゃああー(とジタバタ)
と言われ、大事にしてあげたい好奇心に対しても
はあー とため息がついてしまいますε-(´∀`; )
イヤイヤ期
仕事
そろそろ二人目行きたいけどこの感じだと無理
と思ってしまいます(´×ω×`)(´•ω•̥`)
アドバイスや共感、似たようなご経験されたことがある方いらっしゃいましたら、コメント頂けると嬉しいです。
- ひまわり(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
本当毎日言いなりになりそうになりますよね!気持ちわかります。
でも何でもかんでも聞いてワガママちゃんになっちゃダメだと他の事に気が向くように提案してます。
おやつ食べたいとか言われても今日お天気いいからお外で遊べるかなぁ?ダンゴムシさんいるかな〜?探してきてね?とか何か言って話そらしてます。笑
それで拒否なら歌を歌ったり、大きい赤ちゃーんと赤ちゃん扱いすることも。何でもいいので気をそらしています。育休中で時間があるのでできることかもしれませんが多少付き合ってあげて「……お願い」←めっちゃ迫真の演技で笑笑 とか言うとすんなりということもあります!
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
私もこんなんじゃ2人目無理って思ってるクチです笑
子供はほんとにかわいいけど、今の状態じゃ仕事してる方が楽…💦
土日は私の怒鳴り声が家中に響きます…
保育園の先生には、イヤイヤしてそのうち満足したら落ち着きますよと言われてるのでそのときを心待ちにしてます。笑
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡
りまこさんとお話できたら、とても意気投合出来そうです。笑
わかります!仕事がない週末を平日は楽しみにしているものの、土日は土日でイライラしてしまいますよね。
子供のいない時間がいかに心穏やかに過ごせることか、、!!
子供はとっっっても可愛いんですけどね。育児ノイローゼかもと思ったりします泣
イヤイヤ期終わるのを私も心待ちにしておくことにします。笑- 5月23日
![n.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.s
同じくです!!
イヤイヤ期真っ盛り😱
自分に余裕もなく、ワガママboyに育ててしまったので💦
スーパーとかで寝そべって
ダダをこねるタイプで…
正直、旦那に触れられるのも嫌で
行為もなく
旦那自身も手に負えない息子に
2人目欲しいと思えない様子😣
保育園のお友達が
どんどんきょうだいができており
私自身も30超えているので
1人焦っています😭
-
ひまわり
返信ありがとうございます!
うちもスーパーで地団駄よくやります!困りますよね(;▽;)重いから1人で担ぎながら買い物を続けることもできないですし、、しばらく旦那なしには絶対スーパーに一緒には行きたくありませんε-(´∀`; )
夫婦事情色々ありますよね。今の時代30代の出産の方が多いですので、焦ることはないかなと思いますが、旦那様との関係が元に戻ると良いですね。- 5月23日
-
n.s
ホントにお菓子やおもちゃねだったりで困りますよね💦
この歳になると抱っこも重く…
特に男の子なので甘えてきたり😱
赤ちゃん返りもあるのかと思うと恐怖で😱
今は30代での出産する方多いですよね🤗今で体力ないのでこれからまた子育てだと思うと、やはり早めに欲しいのが本音ですね💦
おそらく2人目を作る気になるまで
なさそうですが(笑)- 5月23日
-
ひまわり
遅くなりました!!
わかります!うちも大きめの子なので重くて重くて、、イヤイヤ期に赤ちゃん返りがプラスされたらアウトですよね😱
私も体力がなく日々ヘトヘトで、つわり期もげっそりだったため、本当に自信がありません🤣早めが良いのですが、、- 5月24日
ひまわり
返信ありがとうございます^^*
気をそらす!大切なことですね!
感情的にならず上手に気をそらすと意識しているものの、私自身のつかれが勝ってくると徐々に感情的になってしまいます(;▽;)でもでも、今後はさらに意識していきたいと思います。ありがとうございます♡
迫真の演技でお願い!やってみます!!笑笑