※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

上の子か音に敏感な方いますか?下が生まれて寝る時はどうしていましたか?授乳やおむつで泣くたびに起きていましたか?

2人以上いる方で、上の子か音に敏感な方いませんか?
下が生まれて寝る時どうしてましたか?
授乳やおむつで泣くたびに起きてましたか?

コメント

ryo*mama

里帰り中は3人で寝てましたが、下の子が起きるたびに上の子も起きて、愚図って大変でした😞
体がもたない!と思い、自宅に帰ってきてからは上の子は別室でパパと寝ています!

かやか

最初は起きてました!深夜2時とかはさすがに起きなかったですけど、4時くらいだと起きてました(^_^;)
今は起きたり起きなかったりです。

mm.7

超敏感でした😂
最初のうちは起きてましたが、段々起きなくなり、敏感もなのも無くなりました☺

みーこ◡̈♥︎

息子は1度寝たら音に鈍感な子でしたが、下の子が生まれてから1ヶ月は夜間下の子の授乳と全く同じタイミングで夜泣きをして起きてました😱💦

私は里帰り中だったので少し母に上の子の対応をお願いして、私は授乳して寝かしつけてから上の子の対応をしてました💡