※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつちー
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が抱っこじゃないと寝かし付けられない。ネントレはいつから始めたか、寝かし付け方法を教えて欲しいです。

寝かし付けみなさんはどうしていますか?
3ヶ月を過ぎた娘ですがまだ抱っこじゃないと寝かし付けできません。
このままずっと抱っこじゃないと寝かし付けできないのかと思って質問しました。
ネントレいつから始めたとか、どうやって寝かし付けしているか教えてください!

コメント

sa

うちも抱っこじゃないと寝てくれなくてセルフで寝てくれるの羨ましい〜!なんて思っててねんトレは2ヶ月から初めて
夜も昼寝も勝手に寝てくれてます😊💞

  • みつちー

    みつちー

    うらやましい!
    どうやってネントレしましたか?

    • 5月23日
モノタロウ

うちも同じ状況でそろそろネントレ を〜
と思っていました。
本には6ヶ月くらいからと書いてました。
ですが、5ヶ月が来て急にセルフネンネが
できるようになり、
朝寝はセルフ、昼は抱っこ、
夜の寝かしつけは習慣を作ろうと思い、
お風呂→授乳→絵本とお話→ベビーベッドでひたすらトントン
で昨日は寝てくれました😃

  • みつちー

    みつちー

    うらやましいです!急に寝てくれるときがうちにもきてくれるといいのですが😭

    • 5月23日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    以前同じような質問をした時に
    回答者さんも6ヶ月きたくらいから急に寝てくれるようになったとおっしゃってました😃

    • 5月23日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    今も30分ほど絵本読んだり話したりイチャイチャタイムとやらを過ごして、ベビーベッドでトントンしてたら寝てくれました😃

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    そうなんですね!うちはお風呂→授乳で寝落ちしたかと思って布団に置くと泣いちゃって。そこからの修正ができずそのまま抱っこしちゃうんですよね💦

    • 5月23日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    私の参考にしてるネントレ 本には、授乳で寝かしつけにしたくなかったら、授乳のまま寝かせず、起こしてしっかり飲ませて、その後静かな遊びでイチャイチャ過ごして、トントンなりオルゴールなり決めた方法で寝かしつけるのがいいみたいです🙆‍♂️

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    なるほど!授乳で寝るっていうのが定着するのはあまり良くないような気がしていたのですが寝落ちするからついやっちゃってました💦

    • 5月23日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    お気持ちわかります😭楽ですもんね!でも後々おっぱい離れが出来ず、それにつられてネンネもできなくなるので今のうちにお互いに頑張りましょうね😭😭

    • 5月24日
  • みつちー

    みつちー

    ありがとうございます!
    いろいろ試してやってみます!
    ちなみに朝寝がセルフって置いたらひとりで勝手に寝てるってことですよね?

    • 5月24日
  • モノタロウ

    モノタロウ

    ですね💡うつぶせ寝が好きみたいで、勝手にうつぶせして寝てます。近くにガーゼ置いとくとチュッチュして寝てくれてます😘

    • 5月24日
  • みつちー

    みつちー

    すばらしいですね!いろいろ教えてくださってありがとうございます😊

    • 5月24日
Gママ

私は添い乳しちゃいます😂!
それでも寝なそうなときは
添い乳しながらアプリでドライヤーの音をかけながら
頭なでなですると寝てくれます👶笑
1人で寝てくれると楽なんですけどね😂

  • みつちー

    みつちー

    添い乳はやったことあったんですけど離すと泣いてしまいそれからやってないです😅

    • 5月23日
まりりん

日によりますが、基本的にまだ抱っこした状態じゃないと寝てくれないことがうちも多いです💦

あとは、ご機嫌良さそうな時に、部屋を暗めにして布団に横にして放置してます(笑)
そうすると勝手に寝てくれることもしばしば。。
放置してぐずりが、止まらない時はおしゃぶり咥えさせたりしてます。

  • みつちー

    みつちー

    いいですね!うちは機嫌いいと思って放置してても寝てくれないんです😭
    おしゃぶり頼るのもありですね!

    • 5月23日
sa

うちは泣いても放置!のねんトレをしました😂そしたら2日ぐらいで諦めがついたのか勝手に寝るようになってましたね💦

  • sa

    sa

    あ、すみません💦返信したつもりがそのまま回答してしまいました🙇‍♀️

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    どれくらい放置してましたか?うちはやってみたことあるんですが10分以上泣いてしまいこっちが根負けしてしまいました💦
    部屋は真っ暗にしてますか?

    • 5月23日
  • sa

    sa

    15分ほどしたら本人諦めて寝てました!
    真っ暗の中でねんねよーねんねーって言いながら寝かせてました😂

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    やっぱり真っ暗のほうがいいんですかね!顔が見えないと思って豆電球つけちゃってるんですよね💦

    • 5月23日
  • sa

    sa

    あ、ごめんなさい!多分豆球だったよーな🤔

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    そうなんですね!私もちょっと試してみます!

    • 5月23日
ナオ

ゆるいネントレしてます

おっぱい飲んで、置いて、お腹ポンポンしつつ『赤ちゃん 寝る 音楽』検索したYouTubeのを聞かせながら
これを毎日していたら(昼寝も)徐々に抱っこじゃなくても寝るようになってきました
あと、一緒にちょびっと寝ると確実に寝ます(無心にならないと気づかれます😂)

  • みつちー

    みつちー

    音楽いいかもしれないですね!
    試してみたいと思います!

    • 5月23日
はなさかにゃんこ

首が座った頃、縦抱きでも横抱きでも仰け反るようになりました。
抱っこして寝かしつけ困難で、
試しにベビーベッドに寝かせて、
手を握って歌を歌ってたら30分で寝ました。
それ以降抱っこはせず、ベッドに寝かせての寝かしつけをしています。
今は手を握って、耳をすりすりしています。歌は無しです。
早いときは5分から10分で寝ます。

  • みつちー

    みつちー

    うちも横抱きでは仰け反ってしまいます😭
    最初は泣いたりしませんでしたか?

    • 5月23日
  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    いまだにお昼寝では泣いてできないのですが、
    夜はかなり眠いみたいで泣かずに寝てくれます。
    最初の頃は、仰向けに寝かせてしばらくは手を動かしたり、足をバンバンと敷布団に落としたりと色々していましたが、歌ってとんとんしているうちにだんだん眠りに落ちます。
    今は、白湯をあげて、手を握ったり、眠いポイント(うちの娘は耳です)を触ってると寝ます。
    20時前から5時まで寝てくれます。
    早起きで困りますが💦

    三ヶ月の頃は抱っこの寝かしつけで30分以上かかってましたよ!
    最初は心配でリビング横の和室で寝かせて、0時のミルクを飲ませてから寝室のベッドに寝かせてました。
    たまに、入浴後のミルクののちに寝室での抱っこでの寝かしつけに挑戦して、だめなら和室に戻り…
    と色々試行錯誤してました💦
    少しずつ変わっていくと思うので、焦らず、娘さんのペースで進めていったらいいと思いますよ。

    • 5月23日
  • みつちー

    みつちー

    そうなんですね!私もいろいろ試して緩やかにやって行ってみます!

    • 5月23日
みーーちゃん

一昨日からネントレ始めました!
私は隣で寝て、時々トントンと大丈夫だよーって声かけしてます。
初日は30分、2日目は20分、今日も20分ギャン泣きでしたが抱っこの寝かしつけより深く眠ってくれてます。あとは泣き声に慣れてくるので、今までは泣いたら焦って抱っこしてたのですが、ちょっと放置(見守る)する心の余裕も生まれました!

  • みつちー

    みつちー

    泣き声聞くのはつらいですよね💦
    うちもそろそろ始めようと思います!

    • 5月25日
  • みーーちゃん

    みーーちゃん

    賛否両論あると思いますが、今の寝かしつけが辛ければ絶対やってみる価値はあると思います!!それも低月齢のうちから♡
    赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本を読むといいかもです!とても分かりやすくて、ねんとれに対しての罪悪感がなくなります!笑

    • 5月25日