
コメント

ゆちょぼ
喋った事ないのに。。。失礼だと思いますよ😨💦
カドが立たないように、共感の言葉を入れたんでしょうけど
器用にやるってどういう意味ですかね?
1人でも器用にやれないのに!3人いたら器用どころが雑になりそうです😨💧

うに
保育士さんて
そういうとこありますよね…😃
無理だよーみたいなのも言われたり
-
3児のmama
そうなんですよね、無理みたいなこと言われます…私はただ共感してほしいだけなんですが。
- 5月23日

退会ユーザー
「器用にやらなきゃね」って『大変だから多少手を抜きながら要領よくやらなきゃね』みたいなニュアンスだと私は感じました。
悪い意味じゃないと思いましたが…会話のながれによっては違う意味なんですかね😵💦
-
3児のmama
『もっとうまくお兄ちゃん使って上手にやらないと、(私が長女の靴を履かせてたら、次男が先生をつかんで…)先生はママじゃないよ、ママが器用にやらなきゃ』みたいな感じですね。
なるほど、疲れていた私はそういう発想ができませんでした。しかも5回言われました、正直しつこいと思っちゃいました。- 5月23日

もんしろ
3人の育児お疲れ様です!
年配の経験積んでいる保育士さんなのでしょうか?喋ったことないあんたになにがわかる!って感じですよね😭
器用に。なんて言われたら私もできないです🤣まだ2人ですが不器用なりに手探り状態で毎日疲れます💦
-
3児のmama
年配、う~ん私よりは上だと思います40半ばくらい。
そうなんです、しゃべったことないあんたに何がわかると、疲れていた私はなっちゃったわけです。
そうなんです、不器用なりに毎日手探りで頑張ってるのに。- 5月23日

ちょこびす
ママの気持ちに寄り添えないなんて、プロじゃないですよ☹️🙌w
-
3児のmama
他の方の意見もみましたが、手を抜きなさいの意味合いもあるのかな…
疲れていた私にはそうは思えませんでした😢- 5月23日

ars
できる限りでいいんですよー!
ママは!
ママが子供のことを1番考えてるんだからママ以上なんてことは誰もできないんですから😁
先生がどんなつもりだったのかわかりませんがあんまり気にしないでいいと思いますよ!!3児のmamaさんのできるだけでいいとあたしは思いますよ😁
-
3児のmama
その言葉が一番嬉しいです😢
そうですね、言った本人にしか本心はわかりませんもんね。
あまり気にしないようにします。- 5月23日

hana
他にも書いてる方おられますが、私も「3人いたら大変だから、適度に手を抜いて要領よくやるのがいいよ」ってことなのかな?と思いましたが、そういう文脈ではなかったのですかね??
-
3児のmama
『もっとうまくお兄ちゃん使って上手にやらないと、(私が長女の靴を履かせてたら、次男が先生をつかんで…)先生はママじゃないよ、ママが器用にやらなきゃ』みたいな感じですね。
なるほど、そうも捉えられますね。
疲れていた私にはそういう発想ができませんでした😢- 5月23日
3児のmama
『もっとうまくお兄ちゃん使って上手にやらないと、(私が長女の靴を履かせてたら、次男が先生をつかんで…)先生はママじゃないよ、ママが器用にやらなきゃ』みたいな感じですね。