
妊娠32週で血圧が心配です。毎回130を超えてしまい、日々の食事や血圧計測に気を遣いつつ、血圧を下げる方法についてアドバイスをいただきたいです。
今日で32週9ヶ月になりました。
血圧についてお聞きしたいことがあります。
健診時の血圧測定で、通っている産婦人科では130以上ある方は再測定と言われているので予約の時間より少し早めに行き、10分程座ってから計測するようにしています。
しかし130を超えてしまうことが多く、前回の健診の際に自宅で毎日計測して下さいと言われました。
その日に血圧計を購入し、朝晩計測していますが120前後でギリギリオーバーはしていませんが、血圧を下げるのに気をつけた方が良いことなどありますでしょうか?
塩分に気をつけた食事を心掛けていて、お味噌汁は我慢したりとしていますが健診で血圧大丈夫かなと毎回ヒヤヒヤしています( ´д`ll)
- coco(7歳, 9歳)

sousukemama
はじめましてm(__)m
気になりますね(^^;;
私も、先月、血圧が気持ち高い時言われ、再測定、
家でも簡易の血圧計買って
測りましょ。
言われました。
里帰りで、違う産院に
通ってますが、そこでは、
そんなにうるさく
言われません。
産院の方針あるし、
確かに、高血圧は、
怖いですが。
バタバタしたり、測る時に、
緊張したら、
上がりますし、
塩分、なるべく取らないように、薄味で、
外食控えたりするぐらい
ですかね。
あと、家族に高血圧の人がいたら、なりやすい傾向があるとか
聞きますし😊
リラックスして測れたら、
一番ですよね😵
もうちょっとですし、
頑張りましょp(^_^)q

coco
はじめまして(●⁰౪⁰●)
毎回の健診がドキドキで、病院で測ると高くなる人もいるからねと言われ自宅での計測をするように言われました。
高血圧にならないよう食事に気をつけ、リラックスできればいいなと思います( ´͈ ᗨ `͈ )
コメント