※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bonpiii
妊娠・出産

新潟県新発田市の関塚医院でのマタニティ教室情報を知りたいです。県外から引っ越してきて友人もいないため、新潟市でも妊婦向けのイベント情報を教えて欲しいです。

新潟県新発田市の関塚医院で出産された方🙋‍♀️
病院でのマタニティ教室ってありましたか?
県外から引っ越してきて情報が全くありません😭
今月末で仕事も退職するし、友人もいないのでマタニティ教室やマタニティヨガなどこれから参加できるイベントは出来るだけ行きたいなと思っています!
ただ新潟市で検索すると色々出てくるのですが、新発田だと全くヒットしません😢
関塚さんもそういう活動をされてるかHPでは詳細が分かりませんでした。
この際新潟市のでもいいので、妊婦が参加できるイベントを知ってる方色々教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

母親学級のことかな😳❤️?
それであれば前期後期と
2回ありましたよ😊

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます😊新発田市のではマタニティ教室となっていたのですが母子学級というんですね!
    旦那さんが参加できる回もありましたか?

    • 5月24日
ちょこまんまちゃん

関塚で出産しました。
私は里帰り出産だったので、母親学級?は一回だけでした😀私が経産婦だったためかもしれませんが…。しかも、助産師さんとマンツーマン。他の方もそうなのかな?情報があまりなくてすみません💦

  • bonpiii

    bonpiii

    マンツーマンなんですね!!
    たくさんのママと一緒にするのかと思ってました😳

    • 5月24日
  • ちょこまんまちゃん

    ちょこまんまちゃん

    今、病院のホームページで確認したのですが、私がお話したのは助産師外来だった様です!…となると、母親学級は経験していません(´⊙ω⊙`)
    混乱させてしまい、申し訳ないです💦

    • 5月24日
  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます!助産師外来!!確かにHPにありますね😳みなさんおっしゃってるのはこの事なのでしょうか?私は俗に言う沐浴体験やおむつの変え方など初歩の初歩の講習があるのかな〜と思ったのですが…
    私も第一子なので旦那も一緒に参加出来るものがあればいいなーと思っていました。

    • 5月24日
ゆりな

関塚で出産しました
母親学級なら前期と後期で
2回ありましたよ😊
ほんとにいい病院だと私は思いました❤️

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます😊
    母親学級というのは上記の方がおっしゃってる助産師外来とは違いますか?😢
    また2回のうち父親が参加できるものもありますか??

    • 5月24日
  • ゆりな

    ゆりな

    助産師外来は別で2回ありましたよ〜
    母親学級は
    父親は参加してる人いないので
    できないと思いますよー

    • 5月24日
  • bonpiii

    bonpiii

    そうなんですね!よく分かりました😊詳しくありがとうございます!
    第一子なので父親も参加できる沐浴体験とかあればいいなぁと思ったんですが、新発田では市がやってるやつしか無いようですね😢日にちも指定されてて平日だったので旦那も参加できるか分からなかったので、産院でもやってたらいいな〜と思ったのですが残念です😅

    • 5月24日
  • ゆりな

    ゆりな

    そうだったんですね
    ちなみに沐浴体験は出産後退院する前日ぐらいに赤ちゃんを助産師さんと一緒に沐浴しましたよ😊

    • 5月25日