![xxm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐く悩みがあります。吐く量が多く、毎回吐いてしまうため困っています。助産婦に相談したが、胃の発達が未熟で吐くことは理解しているが、改善方法を知りたいとのことです。
生後1ヶ月ちょっとなのですが完全ミルクです。
ミルクを飲んでゲップをしたと共に吐きます。その後も結構吐き続けます。タラーって時もあれば勢いよく吐く時もあります。ミルクの量は100mlです。3時間の感覚をあけてますが吐き続けてるのか2時間ぐらいでミルクを欲しがる時もあります。その時は60mlくらいだけ作って飲ませます。その後も結局吐きます。ミルク後毎回吐くので服やガーゼが追いつきません。落ち着くまで縦抱きをしたりゲップを何回も出させたりしていますが吐かない日はないです。白湯やお茶を飲ませる時もありますがそれも吐きます。ミルクの量を減らし回数を増やすやり方も試しましたが一緒でした。
グッタリしてるわけでもないし熱もありませんし
1ヶ月検診の時に助産婦さんに相談しましたがまだ胃の発達が大人と違うのですぐ吐くとしか言われてません。それは理解しています。ただ量がすごいですし毎回だと大変なので同じような方で改善した方是非教えて下さい。
- xxm.(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20mlずつくらいからもう一度あげ始めてはどうですか?
少しずつ飲む練習から🤔
![REMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
REMI
うちは母乳ですが、吐く量がすごかったです😂
今も吐き戻しはありますが大きめのスタイをして少しでも服を汚さないようにしたりしてます!
周りにタオルとか置いたりとか!
うちも心配でしたが、体重は増えているから問題ないとしか言われませんでした😂
-
xxm.
全く同じです!タオル必須です😂
スタイも大きめのしてますが追いつかないです…😓
うちのとこも体重も増えてると言われ問題ないと言われました( ˟_˟ )- 5月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは大変ですね😭うちの子も吐き戻しがひどく、心配で一日中見張っている位でした😢吐いて着替え、着替えた衝撃で吐いてまた着替え。みたいな感じでノイローゼになるかと思いましたが、首が座る4ヶ月くらいになり治まりました。吐く子はどうしても吐くので改善は難しいかもしれないですが オムツ替えの時タオルなどで頭を高くする又は足を高く上げすぎない、ミルクを飲んだ後はしばらく抱っこ をした時は少しマシな気がしました。
おそらく4ヶ月くらいになれば減ってくると思います頑張ってください😄
-
xxm.
首が座るとなくなるってよく聞きます!
大きくなるまで吐き戻しと付き合ってみます( ˟_˟ )- 5月23日
xxm.
一度練習で量を減らしてみます!
ありがとうございます( ˟_˟ )