
婦人科での診察結果から、卵胞の成長が少し遅めで、排卵まで時間がかかりそう。次回の診察で再度チェックし、排卵予定日との関係も考慮する必要があります。
こんにちは✨いつもありがとうございます。
今日 初めて婦人科で みてもらいました。
(不妊専門ではなく、普通の婦人科)
D11(あれ?生理開始が12日だったら D12では?)で、内膜6ミリ、卵胞10ミリということで、今回は 排卵するのは まだ時間がかかりそうだね。とのことで、また来週 様子見ようかということで、ホルモンを見るために、採血だけして、診察は 終わりました。
来週 採血の結果と もう一度 卵胞チェックするから 来てねということでしたが、D11.12で卵胞10ミリは 少し遅めの成長なのかな?
次 29日に行きますが、アプリの排卵予定日は28日です。
もし、成長が ゆっくりだったら、まだ排卵していない可能性もありますよね?
- にゃーこ(3歳0ヶ月)
コメント

ベリー
今日はD12ですね(^^;
29日には排卵後の可能性もあると思います。基本は卵胞10mmから2mm ずつ成長するらしいです。
念のため、26日とか、おりもの増えてきたらとか、早めにタイミングとっておいた方がいいかもです😌💓
にゃーこ
ありがとうございます!
今日行ったら 17ミリで 排卵前でしたが、明後日くらいには 排卵するだろうということでした(*^^)
無事に 排卵しますように(*˘︶˘*).。.:*