
コメント

4kidsMama
上が1歳4ヶ月差で下が1歳2ヶ月差ですが上の子の時も今も使わないです😊

ゆん
友達は下の子が抱っこひもが使えるようになるまで二人乗りをレンタルしてました😊
-
ぷ
ありがとうございます!
レンタルという手もありますね✨- 5月23日
-
ゆん
二人乗りは横型がオススメです!
あと、余談ですが…下の子は新生児期からベビーカーに乗せて慣らしておくのがぜーったいいいです!😂
下の子がベビーカーイヤイヤ期迎えると多分…悲惨です…( ノД`)
二人乗りは大きいので買い物には不向きです。
なので、一人乗りを買い物のときに使っています!
レンタルしといて、重宝したら買うのがいいと思います😄🎶- 5月23日
-
ぷ
ありがとうございます😊
下の子をベビーカーに慣らさせます(笑)- 5月25日

まり♡°
1歳2ヶ月差ですー!
使ってません😊
上の子はバギー、下の子は抱っこ紐でした✨
-
ぷ
ありがとうございます😊
バギーを買うか二人乗り買うかで迷ってたので参考になりました❗️- 5月23日
-
まり♡°
二人乗りあったら便利だとは思いますが使う期間短そうです💦
うちは今2人ともバギー拒否です。笑- 5月23日
-
ぷ
バギー拒否で二人同時に抱っことか言われたらやばそうです(笑)
- 5月25日
-
まり♡°
しょっちゅうですよ🤣
気合いで抱っこしてます💦笑- 5月25日
-
ぷ
やっぱりそうなんですね😂
お子様、1歳2ヶ月差ですか?
この質問とは関係ないんですが、私も1歳2ヶ月差の予定なので、年子育児の大変だと思ったことあれば教えていただきたいです🙇♀️✨- 5月25日

ままのすけ
私も同じような質問ママリでしたことがあります🙂💕
回答くださった方全員がいらないと言われました(笑)
私も欲しいなーと考えてるうちに
もう下の子もほぼ首が座ったので
上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐です😅
ショッピングモールなど行った時は
他に大人がいれば
下の子ベビーカー上の子歩かせる時もあります
なければないで何とかなるなーって感じですね(笑)
-
ぷ
なければないでなんとかなりそうですね😆
ありがとうございます❗️- 5月25日

まり♡°
1歳2ヶ月差です😊
自宅に帰って夜中2人同時に泣かれたりした時はしんどかったです(><)
最初の頃は上の子も小さかったので昼寝してくれてる間に自分も寝てました💦笑
最初の頃の記憶があまりないのですが
今が一番大変です😂
1人で2人を連れてどっかに出かけたりするのも大変ですし2人が歩き出すと違うところに行ったり一緒になって悪さしたり…。笑
その分可愛いんですけどね💕
ぷ
お出かけの際はどうやってましたか?☺️
4kidsMama
上の子達の時は長男がもう歩いてたので下の子ベビーカーって感じで、三男はまだよちよち歩きぐらいで靴履いては一切歩いてくれないので1番下を抱っこひもで三男がベビーカーです❁︎
ぷ
ありがとうございます😊