

aamama
わたしのとこそんなのなかったです)^o^(
入院中のエステはありましたが)^o^(

りらゆ
うちの産院も有料の助産師外来ありました〜(T ^ T)
-
みんみん
有料があるんですね、、里帰り出産なんで、それまで近所の病院にいってるんですが、有料ときいてびっくりしました😵💦しかも3000円。。
- 5月23日

にゃー
検診後に助産師さんと話す時間ありましたが無料でしたよ。
でも、私の病院は高め設定なのでそーゆーのも含まれてたのかも知れませんが💦
-
みんみん
普段の妊婦検診でもプラス3000円はとられてるんですが、、助産師さんがまさか有料とは。。
- 5月23日

おちびーず
妊婦検診と別に助産師外来ありますよー。
妊婦検診よりは安いですが、有料です😁
-
みんみん
有料なんですね!!3000円といわれましたが、取りすぎでは?と思ってしまいました😵
- 5月23日

TEN
定期的に無料でありましたよ、確か三回😊✨

A✩.*˚
うち総合病院ですが、毎回エコー診察終わった後に別部屋で助産師さんと話ししなければなりません。
無料です。
が、めんどくさいんで、いらないです😭
体重管理出来てるし、糖尿病なんで糖尿内科通ってるし、何より待たされるし…話しても「体重管理出来てるね。あと聞きたいことある?」だけやし…無駄な時間です。
聞いても助産師じゃ、結局なんもしてもらえないんで(例えば便秘薬出したり、お腹はるってゆっても見てもらえる訳じゃなく、寝てたらいいだけ言われるし💦)
後期の産まれる直前に赤ちゃんに対する接し方?だけでいいです…
もうそれすらいらないかも…お母さんに聞きます😭
総合病院なんで、無駄に待たされるし話すことないし。
-
みんみん
里帰り出産で今は近所の個人病院ですが、、分娩先の病院で最近言われた逆子も今の病院は特に先生はスルーで、、体重も今で10キロ増えましたが言われず。。
質問すると、心配性の病気?といわれ助産師外来をすすめられました😢😢- 5月23日
-
A✩.*˚
個人病院でスルーはひどいですね(´°д°`)だから助産師外来行けとか…
皆不安あって当たり前なのに💦
うちみたいな助産師じゃ無駄にお金だけ取られて確実に終わりますね💦
何言っても圧力とゆうか、力強いとゆうか声でかいとゆうか…こっちがもういいや。と思うようなめんどくさい系の助産師です(笑)- 5月23日

s
私のところは妊娠中3回助産師外来があり、そのあと普通の妊婦健診がありましたが無料でした!
-
みんみん
普通は無料ですよね。。びっくりです😣
- 5月23日
-
s
無料なとこがあると聞いたら損した気分になりますよね💦
- 5月23日

ひよこ
うちのとこも助産師外来月に2回あって有料でしたよ〜
-
みんみん
有料なんですね!!普段の妊婦検診もプラス3000円はこえるのになんかなーっと思っちゃいました😵
- 5月23日
-
ひよこ
有料ですよー!大学病院だからか普段の検診も高いし、待つし…
この前初めての助産師外来では心音確認と赤ちゃんをエコーで確認。
写真はもらえませんでしたが。
あとは不安な事とかありませんか?と聞かれてお話する感じでした!
次がちょうど今週の金曜に助産師外来ですが、先日出血して救急で受診して絶対安静と診断されたので助産師外来で大丈夫なの?と疑問に思ってます💧
金曜に行ったときに聞いてみるつもりですが何か不安です💦💦- 5月23日
-
みんみん
出血があると焦りますよね😢💦💦出血となると助産師さんじゃ何も対応出来ないですしね。。。
助産師さんに相談何かされましたか?私は逆子になってるので、逆子の相談をしようと思っています😵💦- 5月23日
-
ひよこ
焦りました😢😢
今は張り止め服用していて安静にしているので大丈夫だと思いますが、医師の診断がまだ先なので…
1回目の時は安定期だったので旅行に行っても平気(医師にも聞きました)かとか骨盤ベルトみたいなのした方がいいかとかそういったことを聞きました(*^^*)
的確に答えてくれたのでその時は安心できました😃
逆子のこと相談するのいいと思います!
逆子体操とか教えてくれそうですし😊- 5月23日
-
みんみん
私も中期に出血したことがあるので、、焦りますよね😢😢
その時は私もものすごい安静にしていました😢💦
逆子のことは先生はスルーで分娩先の病院ではじめて指摘されました😵今まで言われてなかったのでいっきに不信感がつのりました😅w- 5月23日
-
ひよこ
そうだったんですね(>_<)
出血あるとすごく心配になりますよね😢😢
子宮頸管は短くなってないけど赤ちゃんが下に下りてきてるから絶対安静と言われて1週間寝たきりです…😭
次にお腹痛くなったりしたら入院とも言われてるのでずっと横になってます😫
30週だと赤ちゃんもまだ動く可能性があるから先生も何も言わなかったんですかね?
それでも一言言ってほしいですよね❗️
先生に聞きにくいことは助産師さんに相談しまくっていいと思います😄
お金も払ってるし、質問しまくります!笑- 5月23日

たろう
助産師外来30分3,000円でしたよ~
-
みんみん
それぐらいするんですね!ただの相談なのに、、と思ってびっくりしました😵
- 5月23日
-
たろう
ただ、私の場合1回目は10分くらいだったのでお金は取られず
2回目(助成券ありの強制)はお金払いました。
産後に母乳外来(助産師外来)行った時も
3,000円/30分で2時間くらいいましたが
3,000円にしてくれてました(笑)- 5月23日
-
みんみん
そうなんですね😵💦なんで有料なのか謎でした😣💦その時は相談だけですか??何をするんだろって思っています😅😅
- 5月23日
-
たろう
1回目は恥骨が痛すぎてベルトの相談した時です😓
2回目はNSTやったりですが普通に外来でやってることと変わりないので意味あるのかな?とは思いました💦- 5月23日
-
みんみん
外来と同じ事をするんですね😣✨先生に私が病的に心配性すぎるらしく、助産師外来をすすめられました😑💦
- 5月23日

むな
有料です☆
嫌なら断ればいんじゃないですか?
-
みんみん
確かにですね!
- 5月23日
コメント