

ぱんだ
Apricaのラクーナデュアル使ってますが、スムーズに動くのでとても楽です!
ですが6キロ近くあり階段は大変でした(´;ω;`)
ある程度大きくなったらバギーが楽だとおもいます♪
西松屋のでも私は全然使えました!!

マイメロディ
ピジョンのランフィのベビーザらス限定の使ってます!シングルタイヤで走行スムーズだしデザインもシンプルですごく気に入ってます!
シングルタイヤにこだわっていたのですが、ピジョンの他のモデルは派手すぎて決め手はデザインです!(笑)

はじめてのママリ🔰
コンビのメチャカル使ってます。
車無し、エレベーター無しの2階に住んでるので、軽いのが絶対条件でした😉

miiiiimama
ペグペレーゴSi使っています!!
メリット
安定感良し
でこぼこ道でも軽い力でおせる
ハンドル分かれているのに片手でもOK
耐荷重20kgなので長く使える
改札通れる
自立する
軽自動車でも積める
角度が3段階あってフラットに出来るのが良い
デメリット
重くはないけど軽くもない
カゴが横からでないと出し入れできない
片手で開けない、たためない(車の乗せ換えの方が多いのであまり気にならない)
サイベックスイージーSの方が良かった..なー(デメリットのカゴと片手の開閉がクリアされるんです)けど娘が産まれた時は無かったから仕方ないと思いつつ羨ましくいつも眺めています。

ナインチェ
アップリカのスムーヴプレミアムを使っています😃
ハイシートで、タイヤのメンテナンスも不要、押し心地もよく赤ちゃんにストレスなく乗ってもらえると思ったのでこちらにしました😊✨
片手で抱っこしながら、押すのも楽に押せます😊
悪い点は3輪なので重いです😂
が、階段などは使用しないので不便はありません😄

ゆー
皆さん、ご回答ありがとうございます!やっぱりそれぞれメリット、デメリット色々ありますね…
皆さんに教えていただいたもの、ネットで詳細調べてみます!
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
コメント