![Repos](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の事でずっとモヤモヤしたものがあるので、吐き出させてください…
義両親の事でずっとモヤモヤしたものがあるので、吐き出させてください。
義父は、今は孫ができて気持ちが変わったのか現場の仕事にたまに行ってますが、それまでは自営業でたまにしか仕事が入らず、ほとんど収入がない時もありました。
よっていろんなものが払えず家賃滞納の連続…生活ができないからと言って旦那がクレジットカードを渡している事を結婚前に知りました。
いくら家族でもクレジットカードはダメだから返してもらってと言いましたが、今も返してもらっていません。
しかも義母はバリバリ元気で宗教事はガンガン動いてるのに仕事してません。
旦那だけではなく、義弟も生命保険の積立を崩してまでも助けてあげたみたいで…しかも最近知ったのですが、義両親は家賃払えないぐらいだから国保なども払っておらず保険証がないということで、義弟が扶養に入れてあげたと…旦那と私が結婚して子供もできた後の話なので私達に迷惑かけられないと言っていましたが、義弟も結婚しようとしてたしすごく申し訳なく思うし可哀想という気持ちでいっぱいになりました。
なんとか今変わってあげたいという気持ちもありますが、正直余裕もないですし義両親を助けたいと思いません。
旦那と義弟で100万以上は助けてると思います。
なのにまだ義母は定職につきません。
パートでも充分なので、いちはやく働いて欲しいです。
頑張ってる所を周りに見せたうえで、私の子供にも触れて欲しいです。
爪も伸びてて、理由は爪の形がキレイだからって…。
出産直後の入院中は毎日来たし、親戚を入れ代わり立ち代わり連れてきたし…今は1週間に1度くらいの頻度で会いたいと言ってきます。
正直会わせたくない、触れさせたくないです。
私も会いたくないです(›´ω`‹ )
同居については義母が、一緒に住んだらトラブルの元だからって言ってるので、まだよかったですが(;´Д`)
旦那側は親が困ってるなら助けてあげるっていうのが強いみたいで、その気持ちはわかりますが助け方っていろいろあると思いませんか?
それに、まずは自分達が努力してからと思いませんか?
自分達がまともに生活できてないのに、孫に夢中になって欲しくないです( •᷄⌓•᷅ )੨੨
ちなみに義両親はまだ50代なりたてです。
たまに私は人として冷たいのかなと思う事があります。
でも納得できない事が多すぎて…
- Repos
コメント
![♡あすちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡あすちゃん♡
初めまして!!
気持ちわかります!
旦那さんももっとちゃんと言っていいと思うんですけど……
生活を助けてあげたいのはわかりますが、子どもができたんです!
これからたくさんお金が必要になってきます……
将来の事を考えたら今の自分たちの事を第一に考えた方がいいと思います!義両親は甘えすぎですね……
旦那さんやその弟さんも甘やかせすぎです……
普通、親が子どもを助けてあげたいと思うものだと思います(´; ω ;`)
自分たちだったら子どもが助けて欲しいときとかお金が必要になったら助けませんか??
逆になってます…
子どもを会わせたくない気持ちすごくわかります!
旦那さんと話して注意してもらうべきだと思います(。>﹏<。)
![KING👑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KING👑
あたしの旦那の親も義父がうつ病で働いていません。なのでお金を渡しています、金額はしりませんがそのせいでカツカツな生活しています。義母は働いてはいますがパートです。義弟もいますが今年結婚するとかなんかでお金を渡しているのかもわかりません。あたしも、先月妊娠発覚してまだ心拍確認できてないので報告してないのですが、子供出来てもまだお金くれくれとか言ってきたら、絶対に孫の顔見せないって勝手に誓ってます(笑)うつ病のことわからないし正直理解したくもないです、、最低ですよね(´;ω;`)でも自分たちに余裕ないのに義両親の面倒なんてみてられないし、生活保護受けて欲しいなって切実に思います
-
Repos
義弟が扶養にいれたのも、義父に大腸がんの疑いがあったからなんですが、結果的には病院から歯を治療してくださいと言われたそうです…(笑)
例え大腸がんでも本気で心配できる自信がなかったと思います…しほさんと同じ気持ちです(›´ω`‹ )
生活保護とか何か自治体の援助がないか調べたんですが、なんで私が調べないといけないの!?って途中で思いました。
ホントに努力してほしいですね(;´Д`)
聞いて頂いてありがとうございます!!(。>ㅿ<。)- 11月5日
![モモリンチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリンチョ
結婚する前まで旦那がお母さんにまとまったお金をあげてたみたいで、結婚してからも義理母にお金要求何度もされてきました。
でも、住宅ローンやら不妊治療代で出せなくなってきて、渡さなくなりました。
ほんと、自分達の老後資金を貯めずに旅行など行ってたのがいけないんだろっていってやりたいです。
車検代を出して欲しいと言われ、旦那から断りの連絡入れましたが、結局渡すはめに…。
後日、心を鬼にして私から嫌みを言うようにしました!
不妊治療でいくらかかったとか、お金無いなぁとか。
実際、不妊治療に170万もかかったんですけど、今後も言うつもりです!
出産も30万くらい(一時金別)かかる予定なので(T^T)
私はこれからもいい続けようと思います。
嫌な嫁だと思われそうだけど、いいやって割りきってます。
-
Repos
うちも車検代は旦那のクレジットカードです( •᷄⌓•᷅ )੨੨
しかも、義母は軽で義父は燃費の悪い古いベンツでした。
ベンツはやっとちょっと前に手放しましたけど…
モモリンチョさんもこれからお金が必要とわかっているからこそ、嫌みなぐらい言っとかないとですね(›´ω`‹ )
自分というか、自分の子供の為に戦わないといけないですね!
私も頑張ります!!
モモリンチョさんのお子さんが無事に産まれますように☆- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義理両親引っ叩きたいですね!人の親なのにこんな事言って申し訳ないですが、ひどいですね(>人<;)
義理の弟さんの本音も知りたいですね。
私でしたら良い嫁キャンペーン終了して旦那や嫌われても良いので義理の両親に今後お金の事で援助出来ませんって言っちゃうと思います!むしろ嫌われて疎遠になりたいぐらいです。
あとはお義母さんの前で何でお義母さん働かないんですか?って嫌味たっぷり聞いちゃうと思います。
ご主人様も親が困ってるのと妻が困ってるのどちらが大切なのか(T ^ T)
まずご主人様は奥様のReposさんを納得させてからご両親を助けて欲しいものですね(;_;)
-
Repos
聞いて頂いてありがとうございます>_<
正直私も引っ叩きたいです(笑)
そして、本人に働かないんですか?って何度も言いたくなった事があります。
今は旦那が実家の問題を出してきた時に、お義母さんは働かないの?とは問いただしてますが、ん〜…というだけです(。-_-。)
早く仮面をとってぶちまけたいです( ; ; )- 11月5日
Repos
私も子供の為にお金を使いたいと思ってます(›´ω`‹ )
思いっきり「周りが甘やかせ過ぎ!!」って言いたいんですが、なかなかですね(;´Д`)
聞いて頂いてありがとうございます!!(。>ㅿ<。)
♡あすちゃん♡
家族を巻き込んでしまう話しって難しいですよねー…
特にお金問題!!
私も言いたい事沢山あるけど、旦那に言えば怒るだろぉし…
なんで旦那側は親に弱いかなぁ〜。
私は自分たちが困ってて親がお金貸すよとか、子どもに買ってあげよ!って言ってくれるお金はありがと!!ってすぐもらうけど、旦那はいいって!!って言ってもらうのを断る……なのに私の家族がくれるって言っ旦那時断らない!
そう言うのが腹立つ!!(#`皿´)
Repos
それは腹立ちますね!( •᷄⌓•᷅ )੨੨
やっぱり自分の家族には甘くなるんですかね、旦那は(;´Д`)
今傍にいる自分の家族をもっと見て!!って感じです。
うちの旦那は「子供の頃苦労して育ててくれたから」が口癖のようになってますが、その頃のお金の援助をしてたのは義叔父です…その頃も義母は働いてなかったようで、もう昔から考え方がおかしいんだろうなって思っちゃってます(笑)
♡あすちゃん♡
甘すぎる!!
だいたい、親も親で息子息子してます!後、義祖母が!!向こうの家族好きじゃないです!
義父は中学の時に離婚して旦那も最近15年ぶりに会いました!
義父はいいんですけど……
助けてもらって当たり前な考えになってますよね?!
旦那さんに普通はこっちが助けてもらう側だよ!って言ってみてもいいと思います!
ましてや、働けるのに…
Repos
私も義祖母ダメです!
甘い援助のアドバイスを旦那と義弟にしてるのは周りの親戚達なので、私も好きになれません(;´Д`)
いつかまたタイミングがあったら、旦那にまた話してみようと思います(。>ㅿ<。)