
3人目の出産について、手当金や育休給付金はもらえるか、保育については通園可能か不安です。
色々調べたのですが、すみません…
複雑な為よくわからないので
優しく教えて頂けるとありがたいです。
現在、1人目が3歳で保育園に通園中。
2人目の時は出産予定日の
一カ月前のギリギリまで働き、
2人目の産休育休に入り、現在
育休中で11カ月です。
今年の4月に希望園に入園できず、
育休延長の手続き済みで、継続して
保育園の申請中です。入園決まったら
復帰することが決まっていますが、
おそらく途中入園出来そうになく、
入園となると来年の4月だと予想
しています。
そこで…
まだ確定ではないのですが、
もしかしたら3人目が
出来ているかもしれません。
そうなると出産手当金や
育児休業給付金などは
頂けるのでしょうか?
またそのまま産休育休取れる
場合は2人目と3人目は自宅で
保育になると思いますが、1人目は
継続して通園出来るのでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- じゃがもい
コメント

マミタス
産休育休が取得できれば1人目はそのまま通園可能です😊
上の子が通ってる場合は優先的に入園出来ると聞きますが来年4月入園となると大変ですね💦2人目も途中入園出来ると良いですね😣

りんご☆☆
2人目が2月にこども園に入れず育休を1年2ヶ月貰い年度が代わった4月に入園しました。
育休中に3人目を妊娠して復帰後2ヶ月だけ働いて再び育休に😅
私も不安で色々調べ、ハローワークにも出向き調べて貰ったらギリギリ手当てを需給できました✨
産休育休前2年の間に12ヶ月以上かつ1ヶ月に11日以上働いた日があれば需給出来ます❗
しかしその2年の間に育休産休が入っている場合はその分を合わせて最大4年まで延ばす事が出来ます✨
ハローワークに直接聞いてみた方が確実だと思います😃
今一番上のお子さんが通われているならそのまま通えるのではないでしょうか?
2人目も産休の間に入園することが出来れば私の住んでいる所ではそのまま継続で通えます❗
育休に入っていると入園出来ません😭
産休の間だけ通わすことも可能です✨
しかし違う市ではお母さんが産休から育休に切り替わると家にいるとみなされて退園しなければならない所もあります😭
これも市役所で聞いてみるのが間違いないと思います✨
-
じゃがもい
詳しくご回答ありがとう
ございます😊ご回答にあるように
2人目の産休育休前は一年と数日
働き、1ヶ月に11日以上働いていて
条件は満たしているのかなと
感じました(^^)2人目は産休の間に
入園できれば継続できるできないの
地域もあるのですね💦楽しそうに
いつも先生やお友達との遊びの
話をしてくれているので、1人目が
退園になるのは困るので、市役所や
ハローワークに問い合わせて聞いて
見ようと思います(^^)
ご丁寧にお早い回答
ありがとうございます😊😊😊- 5月23日
-
りんご☆☆
手当て金受給出来そうですね✨
確かに子どもが楽しそうにしているのに出されてしまうのは悲しいです😖💦
全てが上手くいきますよぅに✨✨✨- 5月23日

TKC
自治体によると思いますが1人目のお子さんが退園になることもありますよ💦
私の住んでいる地域では年少以上であれば引き続き保育可能ですが隣の地域では年中であっても退園だそうです。
待機児童の状況によると思いますが...
-
じゃがもい
ありがとうございます。
そうなんですね💦
もし3人目が出来ていたら、
確認してみます。自治体によるん
ですね。退園にならないと
いいのですが、、、💦- 5月23日
じゃがもい
早速のご回答ありがとう
ございます😊産休育休が取得
できれば通園可能なんですね。
上の子も通園中で共働きで
産休、育休前はフルタイム
でしたので、来年の4月まで
には入園出来ると信じて
毎日子育て奮闘中です💦
ふとした瞬間に3人目が
いまもし出来たらと思うと…
不安になり投稿させてもらいました。
ありがとうございます😊
マミタス
住んでる市町村のHPに入所基準の記載があると思うので不安であればネットで調べてみてはどうでしょう😊
3人目が出来たらおめでたい事ですし連続で育休を取って復帰された方があとあと楽な気がして私はいいな〜と思ってしまいました☺️
じゃがもい
ありがとうございます(^^)
お優しいコメントに本当
気が楽になりました(^^)
市町村のホームページ
調べてみます(^^)
3人は子供が欲しいと思って
いたので、もし3人目が
出来ていたら一気に
子育てをしながら
しっかり働きたいと思って
いるので頑張ります。
ご丁寧にありがとうございます😊