※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

息子がうつぶせ寝で心配。夜は特に。乳児突然死症候群が心配。うつぶせ寝について知識を求めています。

おはようございます。

最近、息子がうつぶせ寝でよく寝ます。
日中ならそばで見てられるので心配ないですが
夜が心配で。仰向けに寝せてても、
うつぶせになってしまいます。
乳児突然死症候群?が心配で😭💦

うつぶせ寝に関して、何か知ってる方がいましたら、教えていただきたいです。
子供がうつぶせ寝をしている、何ヶ月からうつぶせ寝をしている、何才だけどうつぶせ寝はしてない などなど よろしくお願いします!

コメント

リラックマーくん

うちの子もそのくらいの頃からうつぶせで寝るようになってしまい、最初のうちは仰向けにしてあげてたのですが泣いて起きてしまうのでそれで落ち着いて寝られるならとそのまま寝かせるようになりました😅

  • 👶

    👶

    気持ち良さそうだから、かわいそうですよね😭💦
    今でも仰向けに寝てますか😌??

    • 5月23日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    うつ伏せ率高めです😊

    • 5月23日
  • 👶

    👶

    そうなんですね!
    うつぶせが好きなのかな😌💗
    答えていただきありがとうございます!

    • 5月23日
k

自分で寝返り返りができる様になってからは気にすることはなくなりましたが、自分で寝返りして元に戻れない時は目を光らせてました。
夜中怖いですよねー!
うち第一子は断乳するまで夜間授乳が頻繁にあったからそんなに気にしてませんが、第二子は朝までぐっすりタイプなので、たまに息してるか不安になります。

  • 👶

    👶

    自分で戻れればいいですよね😄
    寝返り返りをする気配もなく😂(笑)
    わかります😭胸のあたり凝視します(笑)

    • 5月23日
ありさ

うつぶせ寝が好きな子なんですね!
うちの子も1〜3ヵ月ぐらいはうつぶせ寝が好きだったので、夜はお腹の上で寝かせてました!
顔さえ横向いてたら息も出来るし大丈夫だとは思いますよ(^^)
うちの子は今は寝返りも寝返り返りも出来るので、夜はコロコロとうつぶせになってたりしてますが、時々夜中起きた時に確認してそれ以外は寝てます(^^)

  • 👶

    👶

    なるほど!!お腹の上だと安心ですね💗
    顔を横にですね🤔今日のお昼寝の時に意識します!
    コロコロできるようになったら、それはそれで寝相が大変そうですね😂

    • 5月23日
  • ありさ

    ありさ

    赤ちゃんも息が出来ないとしんどいので自然と息が出来るように空間があったり横向いてたりしますよ(^^)
    寝相が悪いので、横に居てると思ったら足元まで転がってたりするので探すのが大変です(笑)

    • 5月23日