![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねこま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこま
喪服?!
礼服の間違いではないですか…?
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
結婚式に喪服ですか?
礼服ではないですか?
-
ぱんまん
礼服です💦💦間違えました😱😱
- 5月22日
-
ゆっきー
礼服、、、
色留袖とかではないですか??
親族だからパーティドレスは
やめてねってことですかね?
私は弟の結婚式のときに
娘が小さかったので着物着ず
ドレスにしましたが紺色の
派手でないものにしましたよ。- 5月22日
-
ぱんまん
旦那に礼服と言われました!
礼服?と思いましたが…😅
どうなんですかね。
わたしもドレスだと思ってて😰- 5月22日
-
ゆっきー
下の方の回答見ましたが、
足をお見せしたくないなら
ドレスも無理だと思うので
お着物が無難かと思います。- 5月22日
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
喪服は有り得ないです。
誰に言われたのでしょう?
-
ぱんまん
間違えました!
礼服ですよね😅- 5月22日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
お祝いに喪服はちょっと…
普通にドレスで着ますよ(^^)
親族なら一応、黒やネイビーなど控えめな色を選びますが、ご家族が気にしないなら好きなものでいいと思います♪
-
ぱんまん
間違えました!礼服です😱💦
義両親に礼服と言われまして😰
普通はスカートですが、脚を見せるのが嫌で。。ズボンがいいのですが、非常識でしょうか?- 5月22日
-
うさぎ
礼服でズボンだと、スーツみたいな感じですか?
そういう格好の人は今まで見たことないですね💦
どうしてズボンがいいなら、パーティー向けのパンツタイプのドレスやオールインワンがありますよ(^^)- 5月22日
![ちょこすこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこすこーん
喪服は無いとして💧
形は着物だと思いますが、結婚式に着る物は前に鶴や亀など演技の良い、華やかな柄があるものが多いですよ(^^)
帯も銀とか金の刺繍が入っていたり。
髪型はドレスのようにロングで流しておくのは微妙かもしれませんが、美容室などで和服にあう髪型で洋風が良いと言えばやってもらえます。
最近は白無垢でも髪は洋風にセットする事が多いくらいですから(^^)
-
ぱんまん
喪服はありえないですよね、間違えました😱😱💦
義両親に礼服と言われました。
普通はスカートだと思いますが、脚を見せたくなくてズボンがいいのですが非常識でしょうか?- 5月22日
-
ちょこすこーん
結婚式なので礼服なのは当たり前ですが、形は何でもよいのですか?
義両親の言っている礼服に、ドレス、スーツが入っているなら問題ないと思いますよ(^^)
考えの行き違いがあると面倒なので確認するのがベストだと思います!- 5月22日
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
親族であれば留袖が良いかと思います。
ただお子さんが小さくて大変ならネイビーなどのシンプルなドレスがいいかと思います。
私も義弟の結婚式は義両親も洋装とのことだったのでネイビーのフォーマルなワンピースにネイビーのジャケットを着ていきました☺️
服装については義両親に留袖なのか洋装で良いのかを含め、相談するのが間違いないと思います。
-
年子👧mama
他の方へのコメントを拝見しましたが、ちなみに親族でパンツドレスはマナー的にはオススメ出来ません💦
- 5月22日
![ボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボール
義理の姉の結婚式の時、わたしはまだ授乳中だったのでお宮参りのために買った上が茶色下が黒、膝下のワンピースを使いました。髪型はミディアムでしたがハーフアップに飾りを1つ付けただけにしました!
主人は礼服で白ネクタイにしましたよ!
![ちひちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひちゃん
皆さんの回答と一緒ですが…
ご主人は礼服ですよね。女性は留袖とか訪問着が良いかと。
私の結婚式の時は、実姉と義姉が授乳中だったので紺、ベージュの落ち着いたドレスで来てもらいました(^^)
パンツタイプが良いなら、最近はオールインワンなどもたくさんあるのでパーティ用の物の方が良いと思います(^^)
ぱんまん
礼服ですね💦
間違えました!😱
ねこま
他の方への回答読みましたが、ズボンはナシかと💦来賓でもよほど中性的か事情があるか…でない限り厳しいと思います。なおさら親族ですしね💦弟さんたちが主役なので、我慢されるか、それでもどうしても脚お見せになりたくないなら、お着物が妥当でしょうね😊