
ホンダの21年式フリード、5万キロ以下で100万円は妥当でしょうか?21年式は古すぎますか?
初めて中古車を購入予定です。
ホンダのフリードを購入しようとしています。
21年式で走行距離が5万キロ以下、100万円程です。
金額的には妥当でしょうか?
また、21年式は古すぎでしょうか?
- まな(6歳)
コメント

nathuu
大体10万キロぐらいでガタきますよね😂💦💦
100万円高いですね(´・ω・`)あくまで私の意見ですが、新車か新古車を無理して買って長持ちさせたほうが、経済的にいいかと思いますが(>o<")

ぴんこ
ちょっと古い気がします…走行距離は少ないですが、今後車検も2年ごとにかかりますし、何年乗るかにもよるかもしれませんが10年経つと車もガタがくるので車検の際にいろんな部品交換しないとダメになるのでプラス掛かると思っておいた方がいいかもしれませんね。
-
まな
やっぱり古いですか…
車検の際の部品交換も気になってたんですよね…😭
もう少し検討してみます!
ありがとうございます✨- 5月22日

sugar-moon
うちは21年式フリードを込み込み70万ちょっとで一年前に購入しました!
車検代も込みだったので、車体価格だと57万くらいだったかな?
そもそも5〜6年乗れたらいいやと思っていたこと、大きい車に乗りたい主人と軽しか乗ったことのない私、子供二人になったら普通車だと夫婦+子供しか乗れないから6〜7人乗りで、ということを踏まえて買いました。
運転もしやすく、とてもいい買い物だったと思っています!
ただ、100万出せば、もう少しいい車が買えそうです(^_^;)
-
まな
一年前で70万ですか💦いいですね✨
今後のことを考えてうちも6~7 人のりでさがしてフリードにしようと思いました。
うーん…焦らずもう一度検討してみたいと思います。
ありがとうございます💡- 5月22日

ママリ
参考になるかわかりませんが、うちが今乗ってるフリードが21年式のものです。
新車で200万で購入し、買い替えを検討しているので査定に出したところ色がワインレッドで人気色ということで20万つきましたが、他の色だったらもっと低いと言われました。
なのでちょっと100万は高すぎかな?と思います。
あと、21年式だとほぼ10年前のモデルで、色んな箇所のリコールでたりしてます💦
フリードはモデルチェンジも何回か行われてるので、もう少し最近の物の方がいいんじゃないかな?と個人的には思います!
-
まな
なるほど…
検討していたのはブラックだったのでやはり高いですね…😫
色々教えて頂いてありがとうございます!参考になりました✨- 5月22日

ぴよ
フリード自体が人気車種なので、他車に比べると高めに感じる価格になっていると思います(^^;
ようは、その価格でも他のお客様が買ってくれるんです(*_*)
私個人の経験からですが、100万きるフリードは見たことがありませんね(^^;
-
まな
たしかにお店の方も人気車種とは言ってました💦
うーん、フリードがいいんですけどねー…
もう少し検討してみます!
ありがとうございます✨- 5月22日

ママリ
フリード新車で買いました。
主人任せにしたのでオプション付けまくりで350ほどしましたが(^^;)
フリードはコンパクトミニバンなので、女性でも運転しやすいし、6~7人乗りなのでチャイルドシートを乗せて家族で出掛けるのにとても便利です。
21年式だと約10年、13年経つと自動車税が上がります。新車ならフリードはエコカー減税が適用されますし、今は支払い方法も残クレがあります。
また、古い車種だとチャイルドシートがシートベルト式しか乗せられないかも知れません。ISOFIX式の方が安全です。中古車はどうしても維持費もかかりますね。
-
まな
フリードの新車で350!羨ましいです!!💡
13年たつと自動車税が上がる事を知りませんでした!いい情報ありがとうございます😊
たしかにチャイルドシートの事も気になってるんですよね…
もう少し検討します。ありがとうございます👍- 5月23日

はぴねす
TOYOTA系ディーラー勤務です。
フリードは装備の割に新車で買うと妙に高いなぁと思います。
子供に汚されることなど考えると中古でもいいような気がしますが
装備やグレードが分からないので一概には言えませんが21年車に100万は高い気がします。
走行距離がそんなにいってませんがゴム類の部品なんかは年数によって劣化しますからね🤔
何年乗る予定か分かりませんが、初度登録から13年以上経つと自動車税、重量税が高くなりますので(5月の税金と車検の時支払う重量税)個人的には中古を買うなら5年から7年落ちまでかなと思います。
-
まな
なるほど…
グレードはそんなに高くないようなんですよね…
税金のこと 含めもう少し考えてみます!
貴重な情報ありがとうございました✨- 5月23日

ゆりちゃんママ
ざっとですが、20万円の下取りの車だとクリーニング、整備、外装補修、お店の利益を入れると40から50万円プラスなので60万円から70万円になります
70万円に消費増税、税金、諸経費ど足すと90万円になりますので、グレードや装備で100万円位してもおかしくはないです
21年フリードと言う事は、後乗れるのは4、5年でしょうか?年間で割ると約20万円位なので壊れなければそんなものかと思います
アドバイスとしては中古車は若者人気なのは買わない、全く不人気なのもリサイクルパーツが無いのでだめです
-
まな
希望としてはもう少し長くのりたいなぁと思ってました。
だんだん劣化した部分の取り替えも不安になってきそうなので、もう少し考えてみます!
ありがとうございました✨- 5月23日
まな
やっぱり高いですよね…
初めてなもので勝手がわからず…😅
新車、新古車も調べてみます!
ありがとうございます✨