
これからの時期、野菜やフルーツの保存はどうするのが良いのでしょうか?…
これからの時期、
野菜やフルーツの保存はどうするのが良いのでしょうか?
うちの子は、毎朝バナナと食パンとヨーグルトを食べるので、冷蔵庫に入れずにバナナをS字フックにかけて置いてました。が、最近の気候では、早くに熟してしまうようになりました。冷蔵庫に入れるのがいいのでしょうか?
ほかに玉ねぎも冷蔵庫に入れてなかったのですが、気になったので、玉ねぎも冷蔵庫に入れるようになりました。
そのほかの野菜たちもこう保管・保存するのがいいなどありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)

けろち
その日に食べるものは室内に置いてます!
すぐ調理しないものや量があるものは冷蔵庫ですね!

退会ユーザー
バナナは温暖な地域の食べ物なのでそのまま冷蔵庫に入れると凍傷で真っ黒になっちゃいますよ!普通にバナナも玉ねぎも常温のままで大丈夫です😌

はじめてのママリ🔰
うちはバナナを1本ずつアルミホイルで包み、冷蔵庫に入れています。熟さずにキープ出来るので、便利ですよ😄1週間くらいでしたら黒くもなりません。以前テレビで見たやり方です。

🐤
バナナは一本ずつに離して置いといてあげると良いって聞いたことがあります((( *´꒳`* )))繋がったままだといたみが早くなるらしいです💦
玉ねぎなどは日が当たらない涼しい所においとけば大丈夫ですよ\(°∀° )/

ももたろう
バナナは1つ1つラップをするといいみたいですよ!
余裕があれば、上の部分と下の部分で分けるとよりいいみたいです!
エチレンガスも、発生するので他のものとバナナ自体を腐りづらくするみたいです!
低温だと黒くなりますが食べられますよ!
常温で置いておく場所がないので基本的には全部冷蔵庫に入れてますよ!
じゃがいもとかも入れておいたほうが芽が出づらいですし、陽に当たって緑になることもないですし。

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
バナナはひとつひとつ切り離して置いてます!
玉ねぎは百均で売ってる玉ねぎ専用の袋?を買ってます!
ジャガイモも同様です!
他は冷蔵庫にしまってあります!
コメント