

y.fam
苦手な子もいるので無理に練習させなくてもそのうちしますよ💡
遊びの一環でごろ〜んとしてみたりするとお子さんも楽しんではくれそうですね☺️✨

りぃな
私はやりませんでしたよ!
何のためにやるのかな?って私も思ってました(笑)
今では寝返りもしますし、ちゃんと顔も上げれてます😊🙌

あーちゃん
首すわりが遅かったりすると練習させたりするそうですね^_^
私は練習させたことはないです^_^

ドンちゃん
保健師さんに2ヶ月からやってくださいと言われてとりあいずやってみました。首座るの早かったです😊
機嫌悪くないたらやめてました!

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
やりませんでしたー!みんの、そんな練習するんですか💦知りませんでした😅
勝手に寝返りできるようになりましたよ😊

P🐷
保健師さんが来た時に、1日10分×3回くらいうつ伏せの練習すると首がしっかりして首座りとか寝返りとかしないこ子と比べると早いよーと教えてもらったのでうちの子はやってました!本当かはわからないですが(°_°)
そのせいかはわからないですが、3ヶ月ちょっとで首座って4ヶ月で寝返りしました😌

ケットン
首すわりの練習でさせるみたいですー!
保健師さんにさせてねって言われたので毎日遊び感覚でやってますー(^^)
お尻からくるんって転がしてうつ伏せにさせて、手を前に出してあげるだけですよー👍

トキ
うつ伏せにさせて、首を持ち上げる練習というか運動ですかね?
背筋がついて、運動にもなるし、首の筋肉がついて、首すわりが早かったりと言いますよね💡
実際どうかは分かりませんが、嫌がってなければたまには景色かわって赤ちゃんも楽しいのかなーと思います😊

あんまんまん
赤ちゃんが嫌がらなければ、普段とは違う筋肉を使って体幹も鍛えられるし、いい刺激になります(^^)
視界も変わって、喜ぶかもしれません💓
あとお腹が刺激されて便秘にもいいそうです💩
みなさんおっしゃるようにほっといても首は座りますが、ママと赤ちゃんとのコミュニケーションも取れるし、遊びながら刺激与えてあげれることがメリットですかね(^^)

ママリ
わたしもやる意味わからなかったですが、ベビーマッサージとか行くとうつ伏せでスキンシップとったりしてました。
首の筋肉が鍛えられるのと、腕の力がついてハイハイの練習になるみたいですよ。
コメント