※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

ミルク(おっぱい)っていつ頃まで飲むんでしょうか…?

ミルク(おっぱい)っていつ頃まで飲むんでしょうか…??

コメント

あおい

その子それぞれですよ!

2歳半でまだ夜だけ飲んでるお友達います♡
うちの子は一歳0ヶ月で断乳しました。

  • いち

    いち

    1歳で卒乳は早い方でしょうか…???

    • 5月22日
  • あおい

    あおい

    普通だと思います。
    早い子だと9ヶ月くらいとかたまに聞きますよー。
    ご飯が軌道に乗り始めた一歳過ぎくらいからが多いかな、とは思います!

    • 5月22日
deleted user

早くに卒乳する子もいれば
けっこう長く飲んでる子もいます🙌

私の弟が3歳まで飲んでました😂

deleted user

ミルクは1歳までで、1歳以降も飲ませるならフォローアップミルクになります。
母乳はお子さんが望めばいつまででも飲ませてOKだけど、1歳以降は栄養がほとんどなくなるそうです!

授乳疲れちゃいましたか?😵

  • いち

    いち

    娘がおっぱいをうまく吸えなくて、あまりおっぱいあげれてないんです😭
    出来る限り搾乳をてあげているんですけど、それのせいでかおっぱいの出がかなり悪くて、あと2日で1ヶ月なんですけど、ほぼミルクになっていて…

    まとめ買いするのに、どれくらい買おうか迷っていて😂

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😭大変な時期ですよね…
    うちも息子がうまく吸えず、頑張りましたが完母にはなれませんでした😭
    今も混合です😣

    もしも母乳を少しでも増やしたいのなら、直接吸わせるのが一番みたいです。搾乳だけだとどんどん減ってしまいます😣
    始めに直接母乳を吸わせる→搾乳母乳やミルク→残った母乳を搾乳して次回の授乳へ回す の流れで私は母乳寄りの混合までは持って行けました。
    3ヶ月くらい頑張って完母になる方もいるみたいです💦

    この先もミルク使いそうなのであればたくさん買っちゃって良いと思います💦
    うちは今10日くらいで1缶無くなっちゃいます😭💸

    • 5月22日
  • いち

    いち

    病院でもそう言われたんですけど、なかなか出来なくて😭
    直接吸わせる、搾乳する、飲ませる、足りなければミルク、とかしてるともうそれだけで1時間半くらいかかってしまってかなりしんどくて…
    昼間の余裕があるときはしてるんですけど夜はミルク作ってすぐあげちゃってます😭頑張らないとダメですよね…


    だんだんミルクの量も増えますもんね、ミルク飛んでこい…笑

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かかりますよね😭
    私も1時間半かかってました…
    搾乳機洗うのとか本当に大変だし…

    もしもまだ頑張りたいなら、夜こそ直接飲ませた方が良いみたいですよ!
    母乳がたくさん作られるのは深夜辺りの時間なので、夜間の授乳が1番大切らしいです😅

    でも頑張らないと駄目じゃないですよ!
    私は母乳を増やすことに固執してしまい、更にワンオペだったこともあってか精神的にかなり参ってしまいました…
    そこまで自分を追い込むこと無かったなって今は冷静に考えられますが、当時はあまりに疲弊していて辞める選択を考える余裕すら失う悪循環に陥っていました。。

    お母さんが笑ってるのが一番だと思うので、無理しなくて良いと思いますよ!

    あと、混合でもう少ししてくると
    哺乳瓶拒否 という事態になるケースが凄く多いんです…
    そうなると母乳だけでは足りず体重増えない、ミルク飲んでくれない、と…かなり辛いです。
    うちは克服するまであらゆる手段を試して6ヶ月かかりました。。
    そういうことも想定して、早めにミルクにしちゃうのも、全然有りです!
    2人め授かって母乳足りなかったら次は迷わず完ミにする予定です(笑)

    ミルク代は本当に痛いですけどね😭
    ほんと、飛んでこーい!!笑

    • 5月22日
  • いち

    いち


    まだ1ヶ月ですが、今の所ミルクに頼っているおかげで、そんなにイライラせずある程度余裕をもって娘に接することが出来ているのですが、ちゃんとおっぱいあげなきゃ…と毎日そればかり考えてしまっていて😭
    そうやって言ってもらえてホッとしました。

    余裕があるときは深夜のおっぱいも少し頑張ってみます。無理だと思ったらもうミルクに頼ることにします!笑

    今日1ヶ月検診だったんですけど、体重の増え方も問題なしだったし、娘は元気なので大丈夫ですよね☺️

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余裕本当に大事です!
    それが良いと思います☺️
    ゆなさんの今の言葉を過去の私に聞かせてやりたいくらいです😭

    ミルクだと体重の増えが凄く早いし、おっぱいだけが「ちゃんと」では無いですよ!
    うちは最近ミルク飲める量が増えてきたのですが、悩んでいた低体重が一気に解決してミルクパワーに驚いてます😅

    1ヶ月検診大丈夫だったんですね!
    それなら安心ですね✨

    ゆなさん良いお母さんです☺️
    無理せずそのままの良いペースで頑張ってください!

    • 5月22日
ぴむ

離乳食→幼児食のみで栄養を補えるようになるまでなので一歳3ヶ月〜とかですかね??

あー

我が子は10ヶ月でした。
ママリでたまに8ヶ月で卒乳とか聞くけど、それは流石に早すぎると思います。
一歳前後で仕事復帰や保育園がきっかけで卒乳するパターンが多いかもしれません。

mamari

まだ断乳してないです!朝晩2回飲んでますよ〜

  • いち

    いち

    だんだん回数が減っていくんですね!

    ありがとうございます☺️

    • 5月22日