コメント
あっくんママ
楽しめますよ☺️
割と広いスペースですし、絵本やおもちゃもあります😊
はくりんちゃん
質問の回答ではなくてすみません💦
私も6ヶ月の娘がいて、まだ支援センターには行ったことないので是非知りたいです🙇♀️
-
なー
同じですね!!
行ってみようとはずっと思っててけど遊べるかなとかママ友できるかな?とか心配で行けないでいたので今度行ってみます。- 5月22日
あっくんママ
楽しめますよ☺️
割と広いスペースですし、絵本やおもちゃもあります😊
はくりんちゃん
質問の回答ではなくてすみません💦
私も6ヶ月の娘がいて、まだ支援センターには行ったことないので是非知りたいです🙇♀️
なー
同じですね!!
行ってみようとはずっと思っててけど遊べるかなとかママ友できるかな?とか心配で行けないでいたので今度行ってみます。
「遊び」に関する質問
娘のお友達の名前が覚えれないです 毎日見てたら覚えれるのですが、今日なになにちゃんと遊んだーっていろんな名前言われてしまうとわからなくなってしまいます😱 班の子だったり家の周りで遊びまわってる子は、よく見るの…
義母が陣痛室から帰らなかったのは普通なのでしょうか? 第3子出産時の話です。 夜0時ごろに陣痛が強くなってきたため、病院に行くことになりました。当然上の子は寝ているため、夫がそのまま家で子供たちをみて、近所の…
インフルエンザ流行ってる中での休日、 みなさんお子さんとどんなことして過ごしてますか? お子さんが大きくて希望がいえると、 人混みや支援センター避けられないでしょうか? 家におこもり? 気にせず支援センターや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なー
絵本とかおもちゃもあるんですね!!
近いうち行ってみようと思います。
あっくんママ
ちょうどお昼に差し掛かる時間は、保育士さんが絵本を読んでくれますよ😁自分たちではなかなかできないダイナミックな読み方なので、楽しいです☺️
お昼休憩の時間とかあるので、確認してから行ったほうが間違いないです。
人によってはお弁当を持ってきて、別部屋でお昼食べるひともいましたよ!
時間は決まってますが😅
なー
絵本読んでくれるのはすごくいいですね!!
お昼休憩の時間確認して行きたいと思います。