

ゆなこた
そういうときありますよね🤣時期なんですかね🤔好きだったもの突然食べなくなったり、は〜ってなりますけどこっちが疲れちゃうので、そういうときは食べるものだけあげてました🤮

ショコラ
白いごはん、バナナ、いちごは食べてくれるなら良いんじゃないですか?
そのうちまた、食べ出しますよ♡
うちの娘はヨーグルト好きなので、ヨーグルト→ごはん→ヨーグルト→おかず→ヨーグルト→スープとかでごまかしつつ食べさせたことあります!
それでもダメな時は、本人が好きなソフィアやおもちゃドクターのテレビ観せて食べさせてました!
それでも、いらーん!ってなるなら、食べるのだけでいいと思いますよ!
お子さんもブームがあるし、ママも疲れちゃうから、手抜きもしちゃいましょー!
1日バナナでも、人間死にませんし(笑)

ままりん
うちも1歳過ぎてから一時期ご飯拒否ありました!
今まで順調過ぎたのでイライラしてました…。
食べなくてもいいよーって感じで食べないなら下げてましたし、オヤツもあげませんでした!!
別に少々食べなくても死なないですし、本人が食べる気になるまで放っておきましたよ😊

rai
うちも一緒ですよー✋
バナナとパンケーキ(フォロミで作った甘くないもの)が大好きなので、そればっかり食べてる日もあります🍌
お猿さんだったかな?と思うくらい🐒😂
管理栄養士さんに相談したら「炭水化物食べられていて、体重身長増えているなら気にしなくていい、食べれるもの食べてくれてたら大丈夫」と言われました😊
ごはんもバナナも炭水化物だから全然大丈夫ですよ👍🎵
またきっと食べたくなるときが来たら食べますよ~🍴
コメント