
コメント

退会ユーザー
朝はパンで、昼と夜はベビーフードあげてました😅お粥の上にベビーフードかけて、あとはヨーグルトや果物をプラスしてあげてました。大人のご飯で食べれそうなものは取り分けてみたり…私も料理苦手でバランス考えるのも嫌いなので(笑)正直テキトーにやってます😅
退会ユーザー
朝はパンで、昼と夜はベビーフードあげてました😅お粥の上にベビーフードかけて、あとはヨーグルトや果物をプラスしてあげてました。大人のご飯で食べれそうなものは取り分けてみたり…私も料理苦手でバランス考えるのも嫌いなので(笑)正直テキトーにやってます😅
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
身震い動作て普通にありますか? 生後9ヶ月ぐらいから食事中に身震い動作をするようになり、生後10ヶ月ぐらいから人と会う時にも身震い動作をするようになりました。 現在、1歳0ヶ月で保育園にも通っていますが、先日の集…
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽよ。
同じ方がいて安心しました!笑
大人のごはんの食べれそーなのは例えばどんなのですか?
味付けが普通のごはんだったら濃いぢゃないですか😣💦
どんな風にあげてるんですか?🙄
退会ユーザー
料理嫌いなのに無理して作ってイライラするより絶対にいい!と自分に言い聞かせてます🤣(笑)
例えば…味噌汁は具だけ取って少しお湯足すとか、ハンバーグは小さいものを作ってあげるとか、 薄味のものだけあげて、ないときにはベビーフードのみ!というかほぼベビーフードのみですね(笑)