
主人のお家問題により精神的に辛く、感情的になることが増えました。精神科受診後、都内で改善を図りたい。
精神的にまいっています。
原因は主人のお家問題なのですが、しばらく解決しそうにありませんし、しないと思います。
もともとメンタルが強い方ではないですが、お家問題が勃発してからいきなり感情的になることが増えました。
娘のイヤイヤ期もかさなり、キーキーされると自分でも驚くほどカッとしたり、死にたくなるほど苦しくてずっと泣き続けてベランダで目が覚めたり、自分の言動にびっくりします。
一度、実家に帰ろうと思いますが、田舎で精神科もないため、都内で受診してからかえるかタイミングを考えてます。
環境かえれば改善するでしょうか?一度、精神的で処方を受けてから帰る方がよいでしょうか?
- rii(8歳)
コメント

はじめてのママリ
精神科を1回で済むのかが問題かと思います。 カウンセリングとか通いもあるので..

とんとんぷいな
大変でしたね。読んでいて、本当に悩まれていたのが伝わってきました。
是非、気持ちを休められるようご実家でゆっくりされたほうがいいかと思います。何も考えずに、ご自身をいたわってただひたすら気持ちを休めてほしいです。
病院も、今後どうしていけば良いかの方向性がわかると思うので行かれたほうが良いかと思います。
ご質問の、どちらを優先させればいいかには的確にお答えできないのですが‥文章を見ると、ご自身を冷静に見る事ができている印象がしますので、病院で色々お話したり、今後の事を考えるのが重荷でなければ先に受診してから帰省でも良いかと思います。(例えば不眠になってしまって睡眠薬ないと寝れない状態とか)
答えになってませんが、とにかくriiさんのお気持ちが1日でも早く休まるよう、願っています。
-
rii
ご回答ありがとうございます。
またお優しい言葉に涙してしまいました…身近な人には言いづらくて溜め込んでたので投稿してよかったです。
ずっと頭が働かないうつ状態というわけではなく、普段は普通なのですがパニック発作みたいなのが出るので困っていました。
月末から帰る予定なので、まずは行ける精神科を探して今後のアドバイスをいただいてこようと思います。
本当にありがとうございます。- 5月22日

花恋🍎
病院にいってカウンセリングをうけたり、もしかしたら何か楽になれる薬が処方されるかもしれませんし行ってみたほうがよいと思います。
そして環境がかわると、悩みから解放されたりいろいろ気持ちも落ち着くとおもいます。
私も親や親戚問題で死にたいとおもうまで精神的にまいっているので、辛いお気持ちわかります。近くにいるのなら側でお話を聞いてあげたいくらいです。
よい方向にむかいますように。お互いいまは辛いことばかりかもしれませんが、がんばりましょうね(*^^*)
負担な言葉だったらすみません
-
rii
ご回答ありがとうございます。
同じような環境の方からお話いただいてなんだか安心します。優芽さんも親族の問題を抱えてらっしゃるのですね…。
おそらくひとりで抱えているのも負担の理由になってるので、出来ることなら具体的な話も聞いほしかったです…ちょっとここだとオープンなので難しいですが。
優芽さんは特に精神的などは通われず頑張ってるのですよね?- 5月22日
rii
ご回答ありがとうございます。
帰省も長くはないので、一度診察していただいて、二三週間分の薬をもらうなりして帰るべきか、それとも薬がくせにならないよう、一度実家に帰って改善に挑戦すべきか悩んでいました。
分かりづらくてすみません(´・ω・)