※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき(*´ω`*)
子育て・グッズ

1歳の娘にコップ飲みを練習させたいですが、どんなコップがいいでしょうか?画像もあると嬉しいです。

もうすぐ1歳になる娘を育てています。
まだ振り回したりしますが、やっとストローで飲めるようになったのですが、出来たらコップ飲みも練習させたいのですがどんなコップで練習させてますか?
出来たら画像などあると嬉しいです!

コメント

COCORO

取ってのないものがオススメですよ!
取っては手首がうまく使えないと上手に飲めないので💧

朝夕で汁物やスープ出してあげたらどーですか?お椀で飲ませると上手になりますよ!

あとは湯のみとか?

  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    お椀で飲ませる時は私が口に持っていってあげる感じですか?

    • 5月22日
  • COCORO

    COCORO

    最初は両手で持つ練習で一緒に持ってあげます。

    慣れてきたら一人でもてますよ。
    子ども用の木のお椀 無印にありますよ!!

    我が家ではゆっくり大事大事に持ってね!と声かけてます。

    • 5月22日
deleted user

うちはこのマグで上手に飲めるようになりました!

リッチェルのコップでマグです。(画像上)

少しずつお水がでてくるのが良かったです(^^)

  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    ありがとうございます(⌒‐⌒)
    探してみます!

    • 5月22日
梅ちゃん

うちは園児が使うようなプラスチック製のコップ使ってます。子供に持たせて、少しずつ飲めるように手を添えてました。半透明タイプなので飲めているかまだ飲み物あるか確認しやすいです。1ヶ月で1人で飲めるようになりましたよ。

  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    ありがとうございます(⌒‐⌒)
    振り回してこぼしたりとかはなかったですか?(゜ロ゜)

    • 5月22日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    振り回して遊びそうになったらやめてました。
    もう暑いので、庭で飲む練習したりもしましたよ。

    • 5月22日
  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    なるほど!私も庭があるのでやってみます!ありがとうございます(⌒‐⌒)

    • 5月22日