![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
粉ミルクをキューブタイプにしたら
かさばらないし測る必要もないかなって思いますよ😊
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
使い捨て哺乳瓶は
使用したことがありますか??
うちの子は乳首が嫌だったのか、
初めてだったからか、全く飲まず、
6本持っていって5本は無駄な
荷物になってしまいました。
旅行前に試してみるのをおすすめします。
車のシガーソケットで
お湯を沸かせるものがあるので
今後も混合で育てていく場合や
長期旅行などにも什宝しますよ♪
-
どんぐり
使い捨て哺乳瓶まだ使用したことないです!!嫌がるのが1番怖いですよね。試してみます✨
なるほど!!車内でお湯を沸かせる物、探してみます^^
お湯の中に雑菌沸くのが1番怖いですからね💦- 5月22日
-
🐢推し
うちの子が使った哺乳瓶は
1度付けたら取り外せないタイプで、
ミルクも3回分だけしか無かったので
旦那がむりやりあけて
いつもの哺乳瓶に入れ替えました💦
ぜひ、試して下さい!
そうなんです!
旅館も自分がお湯を沸かしたわけでは
ないので、安心出来なくて💦
車なら自分で沸かしているので
安心できますよ!- 5月22日
-
どんぐり
それはヒヤッとしますね。ご主人が開けてくれて良かったですね‼️試します‼️
お湯沸かすやつ、早速注文しました(笑)災害対策にも良さそうですし、いいこと聞きました✨ありがとうございました😊- 5月22日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
質問です!
①お子さんを入園させるとして認定こども園と、幼稚園 どちらを選びますか??
(近くにないとかの ご事情もあるかと思いますが、今回は近隣の環境は考えずに回答願います!)
②選んだ理由を教えてください
(習い事がある、字を教えてくれるなど…)
※幼稚園にも、預かり保育があり 認定こども園に預けてもどちらでも 預け時間は同じ、という状態の場合として考えるのをお願いします!
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
お久しぶりです♪
毎日お疲れ様です!
ごめんなさい💦
うちは公立保育園なので、
詳しくないから
あまり参考にならないですね💦
ただ、私自身が幼稚園出身なので
認定こども園と幼稚園なら
幼稚園に行かせると思います!
理由は単純に落とされる事が少ないからです💦
認定こども園だと
公立と同じく市に応募する形になりますが、
幼稚園なら直接なので……
2人目が出来ても退園しなくて
済むからです!
全く参考にならなくてすみません💦
-
どんぐり
お久しぶりです!!
すみません、間違ってこちらに質問あげてしまって…
反応して頂けるなんて!ありがとうございます😊
大丈夫です!!落ちる可能性が理由ってことですね^^
認定こども園と、幼稚園の違いって漠然としていて…。貴重なご意見をありがとうございました!- 7月5日
どんぐり
確かにそうですね!!!車の中で、零しそうなので検討してみます😍ありがとうございます✨