
コメント

退会ユーザー
うちの子は9ヶ月過ぎてか
ズリバイ→つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイって順番でしたよΣ੧(❛□❛✿)
ハイハイはまだ先かもですね!

YKmama♥
上の子が5ヶ月でズリバイ→6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き→8ヶ月でハイハイでしたよ🙆💕
-
rainbow
ずり這い早かったんですね✨✨😃 つかまり立ちからハイハイをしてくれることもある事を知って安心しました😊 気長に待ってみます‼️ありがとうございます💕
- 5月22日

よしぴ
うちはつかまり立ちとズリバイが同じ頃で、一歳ちょうどで歩き出して、それからハイハイするようになりました!
けど、やっぱり歩けるのでほとんどハイハイしません💦
今のところ支障はないように感じています。
-
rainbow
親がハイハイしないと転んだ時にとっさに手が出ないとか、筋力が弱いとか色々心配な事を言ってくるので不安でしたが😫💦 気長に待ってみます😊✨ ありがとうございます💕
- 5月22日
-
よしぴ
私も転んだ時に手が出るか不安でしたが、それってハイハイしてても同じで、転んで学ぶものらしいですよ!
保育士さんに言われました!- 5月22日
-
rainbow
なるほどー‼️‼️ 勉強になります😃👍ありがとうございます💕
- 5月22日

まむ
うちの子は6ヶ月ズリバイ→7ヶ月ハイハイ+つかまり立ち伝い歩き(ほぼ同時、ほとんどつたい歩き)→9ヶ月一人歩き
でした😓ほとんどハイハイしてませんでした😩でも今じゃトコトコ歩いてます!
-
rainbow
ハイハイをあまりしなくても大丈夫なんですね✨✨ 私が焦ってもダメですね😣💦 ゆっくり気長に待ってみます😌👍 ありがとうございます😊 元気な赤ちゃん産んで下さい👶💕
- 5月22日
rainbow
そうなんですね!! なんか親たちが心配していて😫💦 気長に待ってみます😊👍 ありがとうございます💕
退会ユーザー
ハイハイやりだしたのは9ヶ月半すぎで
今もつかまる所があれば立って歩いてしまいますが、平面だと高速ハイハイしてます(笑)
まだすぐに1人で立って歩ける訳でもないのでいまにハイハイやると思います( ^ω^ )
rainbow
そう言って頂きホッとしました😊✨ 私が焦ってもダメですね💦💦ありがとうございます💕