※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama👧💜
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月の赤ちゃんについて、皆さんはどれくらいの量をあげていましたか?好き嫌いはあるけれど、普通にあげれば食べることを前提としています。

6ヶ月なりたてです!離乳食はじめてから1ヶ月経ちましたが、このころ皆さんどれくらいの量あげてましたか??好き嫌いはありますが普通にあげれば食べるのを前提としてでお願いします!

コメント

hana

開始から1ヶ月の目安量が
おかゆ30-40g
野菜10g
果物5g
タンパク質 豆腐なら25g、魚なら10g
なのでそのくらいの量でした(´ω`)

  • mama👧💜

    mama👧💜

    野菜や魚、大さじ1くらいあげてたんですけどあげすぎでしたかね😱😱

    • 5月22日
  • hana

    hana


    野菜+果物として、ビタミンはあわせて大さじ1で、多少多くても問題ないと思います(´ω`)
    タンパク質は消化しにくく胃に負担をかけるので、目安の量を守った方がいいですよ(´ω`)

    • 5月22日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    合わせて大さじ1なのですね!!ありがとうございます✨

    • 5月22日
みくろ

私もどれくらい食べたら2回食に進むべきなのかとかわかりません…
ちなみに、昨日は
お粥小さじ4,
人参小さじ2,
豆腐小さじ1,
バナナ小さじ1
でした。
もう少し食べられそうだけど先に飽きて来ます😅

  • mama👧💜

    mama👧💜

    私あげすぎだったかもしれません😢よく食べるのでお粥大さじ2、野菜大さじ1、たんぱく質大さじ1あげちゃってましたー😱

    • 5月22日
  • みくろ

    みくろ

    私も気になって計ってみたんですが、
    昨日は人参でしたが、今日人参、じゃがいも、キャベツを小さじ1づつあげてました😅野菜あげすぎてたので、その分お粥にまわそうと思いました…
    ほんっと難しいですね…

    • 5月22日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    難しいですね😭これ目安にしてるんですが、普通に魚大さじ1くらいあげちゃってたので減らします、、、

    • 5月22日