※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
ココロ・悩み

入園準備旦那も積極的にしてくれますか?

入園準備旦那も積極的にしてくれますか?

コメント

みな

全くしてくれませんでしたよ🤣

  • まなみ

    まなみ

    ですよね、わたしもです…

    • 5月22日
  • みな

    みな



    なので、1人で勝手にルンルンで好きなように準備しました🤣(笑)
    買ってから事後報告しまくりましたし(笑)

    • 5月22日
タピ岡ちーちゃんママ♡

全くしてません😅
普段からオムツ替えとかお風呂とかもしないタイプなので入園準備なんて期待もしてませんでした💦

  • まなみ

    まなみ

    私のとこもです。今日腹たちすぎて、言ったら、喧嘩になりました。笑笑

    • 5月22日
deleted user

うちも特にですよ!
入園そんなにすることありますか?

幼稚園選びして候補を旦那に見せて軽く意見もらって園で制服注文して〜写真撮影行って〜ぐらいでした

  • まなみ

    まなみ

    揃えるものや、作るものがありすぎて

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    参加しようが無くないですか?
    お金さえ出して貰えばあとは好きにしましょうよ
    裁縫はママしかできないし揃えるのもパパ仕事だしで…色んな行事全てにおいて大変な家庭も多いと思いますよ

    • 5月22日
ちゃんママ

説明しても聞いてるんだか聞いてないんだかだし余計な仕事増えるしイライラするだけなので全てわたしがやりました❗️

  • まなみ

    まなみ

    まったく一緒です…

    • 5月22日
あかちゃんまん

全て私任せです(笑)
そのかわり用意するものにいくらかかってもなーんにもいいません!

iLYs

うちの旦那はかなり
積極的にしてくれました\(°Д° )/
むしろ私よりww

すみす

我が家も何もして貰ってません
特にして欲しいとも その時おもいませんでした。

ユウ

全くしません😮
何なら育児もほぼしませんよ😊
入園式も不参加、今のところ保育園の敷地に入ったことはありません😓土曜も預けているので周囲のママさんにシングルと思われてる気がしているくらいです😑

みかんの妖精

うちはしなかったけど、むしろやるな。と思いました。
2人で確認とか、作業とかすると、連絡漏れが出る気がする。
私がグイグイやってしまうから、連絡めんどくさい。

自分がきっちりリサーチするタイプなんで、
旦那な意見はいらないし、旦那も旦那の意見はあまり役に立たないと思ってました。
仕事には向き不向きがある、そういうのはアンタに任せるわ、って。

ヘリポクター

基本的に私がやってましたが、まったく気にしない手伝おうともしない無関心っぷりな態度が頭にきて、オムツスタンプ係に任命しました。
今でも時々夜中にポンポンやってます。