
コメント

ぷう
もう少しで9ヶ月…
よく声を出して笑いますが
寝返りしません…(笑)
うつ伏せにするだけで
大声出して怒ります!
歯はおととい頃から
ようやく白いの見えてきました😂

凛
うちも寝返りまだです。
歯も生えてません。
にこにこはするけど、声あげて笑うのは本当に爆笑したときくらいです 笑
個性だと思ってあまり気にしてません。
寝返りすると目が離せなくなるし、楽させてくれてる、と思ってます⑅︎◡̈︎*
-
ひなりん
同じ6ヶ月なんですね😃
確かにその子の個性ですよね(´∇`)
寝返りしたら
確かに寝ている時にうつ伏せで
苦しくしてるの気づかないとか怖いですし(><)
私も凛さんの様に
おおらかな気持ちでいたいと思います(≧ω≦)
ありがとうございました(*^_^*)- 5月21日

ちさきち
上の2人は教科書通りの成長を遂げましたが、娘は10ヶ月になる直前に寝返りしました(笑)
それから寝返りを見たのは片手で数えられるくらい…
寝返りしないので、ズリバイもせず…
きっとこのまま寝返りもハイハイもしないまま立つと思います(笑)
-
ひなりん
なかなか教科書通りにはいかない
ものなんですね😂
兄妹でも成長過程も違うんだなぁっと勉強に
なりました😃
ゆっくりとその時を楽しみに
待ちたいと思います!
ありがとうございました😃- 5月21日

まろん
気にしなくて大丈夫だと思いますよ〜😊うちは5ヶ月で寝返りしましたが、まだ歯ははえる気配すらありません笑
-
ひなりん
ありがとうございます😃
皆さんにそう言って頂いて
安心しました💕
もうしばらく待ちたいと思います😃
ありがとうございました😃- 5月21日

明日香
はじめまして🙂
うちの娘も11ヶ月でやっと、寝返り、ハイハイ、伝い歩き、つかまり立ちを一気にマスターしましたよ😅
心配ですが…気にすぎるのもよくないですよ!😊
-
ひなりん
はじめまして😃
返信ありがとうございます!
娘さん
一気にマスターしたんですね😆
そんなに一気にできるようになると
目も離せなくなりますね😂
あまり気にせず
ゆっくり待ちたいと思います😃
ありがとうございました😃- 5月21日
-
明日香
一気にマスターしたので、ますます目が離せないです😅
怪我させないよぉにしないとです🤣
子供なりに子供のペースで成長しますよ🙂- 5月21日
-
ひなりん
そうですよね😂
怪我が1番心配ですよね…
子供なりのペースありますね!
ゆったり待ちたいと思います💕- 5月21日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちの横綱は寝返りは5ヶ月半でして、寝返り返りは6ヶ月半でしてました。
添付の画像みたいなポーズしはじめたら、程なく寝返りするようになりましたよ🤣予兆見られるといいですね!
歯は8ヶ月から生えてきましたが、一歳になってようやく生える子もいるようです。歯磨きしなくていいから、遅く生えるのもアリだと思いますよ😓
-
ひなりん
そうなんですね!
寝返りと寝返り返りと時期もちがうんですね😮
添付して頂いた画像の様にはなります😃
ってことは
あともう少しですかね😂
もう少し気長に待ちたいと思います!
ありがとうございました😃- 5月21日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
じゃあそろそろかもしれませんね。
成功体験積ませて自信つけさせようと思ったので、このポーズになると、後ろからお尻をちょんちょんつついて、寝返りサポートしてましたよ🤣
寝返りできたら、ニヤニヤして嬉しそうにしてましたね〜。懐かしい(´◡͐`)
2週間程かかりましたが、横向きの体勢から寝返りできるようになれば、セルフ寝返りもできるようになりました。
よかったら試してみてください👍- 5月21日
-
ひなりん
ウチはこの体勢から
足が反対側によいしょっていかなくて
ゴロンと戻ってきてしまいます(笑)
お尻ちょんちょんやってみます😍
出来た時のニヤニヤ顔
うちの子もして貰いたいです(≧ω≦)
ありがとうございます😃- 5月21日

退会ユーザー
あと3日で8ヵ月ですがまだ歯が生える気配ゼロです。
うちも6ヵ月の頃ニコニコーってはしますけど声出して笑わなかったです!
なので私も悩んでましたが最近めっちゃケタケタ笑います👍
寝返りしないとうつ伏せの心配もないですしオムツ替えの時コロコロ脱走しないからラッキーって思いましょ💕
個人差ありますし寝返りって確か絶対しなきゃいけない項目に入ってないと思いますよ💕
-
ひなりん
8ヶ月でも
まだ生えたりしないんですね😮
やはり個人差はあるんですね😃
周りと比べたりしない様にとは
思いつつ気になってしまって😅
確かに何事にもプラス思考で
危なくないしラッキー🍀くらいなスタンスで子育てしたいと思います😆
ありがとうございました😃- 5月21日

男の子mama
8ヶ月手前ですが、寝返りしません〜!この前検診で先生に「この子、本当は寝返り出来るはずだよ〜。しないだけでしょ。笑」って言われました(笑)でも念の為9ヶ月になってもお座りしなければ、電話してと言われました/(^o^)\マイペースな子だなとしか思ってません♡ここ最近ゲラゲラ笑いますが、歯はまだまだです。母乳なので歯は遅くていいです(笑)
ここのコメント見て遅い子いてちょっと嬉しかったです(^^)w
-
ひなりん
そうなんですね😂
寝返りできる筈なのにしないとか
あるんですかね (笑)
ほんとに
皆さん個々に成長過程があるので
私も安心しました😆
私もマイペースな子と思いながら
子育てしたいと思います💕
ありがとうございました😃- 5月21日
-
男の子mama
ですよね(笑)私も え?出来るんですか?って聞き返しました🤣
お互いのんびりな子だと思って子育て頑張りましょう😙💕- 5月21日
-
ひなりん
ありがとうございます😆
お互い
マイペースなのんびり屋さんの子と思って
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございます😍- 5月21日
ひなりん
そうなんですね😃
うつ伏せがイヤなんですね (笑)
お座りの方が早かった子もいるとか聞いた事もあります( °Д°)
もう少し長い目で待ってみようと思います!
ありがとうございました😃