※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
妊娠・出産

初産で仕事をやめるか悩んでいます。自分のお腹が大きくなる感覚が想像できずに迷っています。

みなさんは何ヶ月まで仕事していましたか?

産休ではなく一度仕事をやめるのですが、
初産で自分のお腹が大きくなった感じが
全く想像できず、迷っています(´・ω・`)

コメント

あい

9ヶ月まで仕事してました><
切迫早産になったので辞めましたが( ´•௰•`)

さっさん

20週まで飲食店で働いてましたが、色々あって体調関係なしで辞めちゃいましたが30週でもまだ全然働けてたな〜って思うくらいです🧐

とも

私は産休ですが、有給使って少し早く入らせてもらいました^ ^
ちょうど予定日2ヶ月前です^ ^

yu-me

9ヶ月までしてました🙂
事務仕事だったのであまり辛くなかったんですが、立ちっぱなしの仕事だと大変かもしれません💦

りんご

8ヶ月までしてました😊

  • りんご

    りんご

    ちなみに飲食店のホールスタッフだったのできつかったです😭💦

    • 5月21日
ゆーママ

8ヶ月まで飲食店で仕事してました👀

くろねこ

マタハラにあい、5ヶ月になったくらいの頃辞めました
それが無ければ7ヶ月くらいまでいるつもりでしたよ

。

立ち仕事だったので6ヶ月で辞めましたよ☺️
今は気ままにのんびり専業主婦してます🙃💓

deleted user

精神的に追いつかず、4ヶ月で辞めました。
職場環境さえよけりゃ、ぎりぎりまで働いてました。

エイヤ

つわりがひどかったので初期から5ヶ月くらいにはほぼいってなかったです!結局は辞めたのは8ヶ月くらいかな?工場だったので余計に体を使って流産した人がいる会社なので辞めること勧められました😂

deleted user

8ヶ月入ってすぐですね。
事務なんで仕事自体はきつくないんですが、通勤が1時間以上かかり、会社が東京だったので朝のラッシュが怖かったです💦💦
時間ずらしてもらえないし、早く出るにも、体がだるく…😅

♡

9ヶ月まで飲食店で働いてました!

仕事内容的には
結構動くし重たい物を持つので、辞める少し前にはもうしんどかったです。赤ちゃんも体調も問題なかったので頑張りましたが、9ヶ月くらいまでがギリギリかなって思いました!

ひまわり

予定日2ヶ月前まで働いていましま。子ども相手の仕事でお昼休憩もないし基本立ちっぱなしなのでラスト10日くらいはしんどくてしんどくて辛かったです>_< 切迫早産などにはならなかったので良かったですが、あまりムリはオススメしませんヽ(´o`;

優くんmama

妊娠9ヶ月ですが、まだ仕事してます。
今月の28日から産休に入ります。
妊娠したのが想定外の出来事で、最初は自分がこれからどんどんお腹大きくなるとか妊娠中の生活についてどうなるのかとか全然想像出来なかったですけど、とりあえず仕事はやれる所まではやろうって妊娠が分かった時から思ってたので…
介護施設なので基本的に立ちっぱなし動きっぱなしではありますけど、私が出来ないところは周りのスタッフがサポートしてくれるのでとても助かってます。
18日の検診の時に先生の方から「もう産休に入るけど念の為に…」って言われて張り止めの薬もらいましたけど、長い妊婦生活の中で1度だけしか仕事休まなかったのは職場環境が良かったからかなと(笑)
上司や同僚が理解ある職場だとお腹が大きくなっても働きやすいし、育休明けの職場復帰もしやすいんじゃないかな?とは思います。

niphredil *

3ヶ月でした(´・ω・`)
ベビーシッターとして
系列の保育園で保育補助を
していましたが
悪阻が酷かった事と
インフルの流行など
不安要素がたくさんあったので...

deleted user

9ヶ月までしてました!
今日で出勤ラスト!って日に仕事中陣痛がきて出産になりました😭
私みたいになる事もあるので余裕があるなら早めに辞めてゆっくりするのはいかがですか😊🎶