
批判なしでお願いします!自分の不注意です。後悔しかありません。もうす…
初めての投稿になります。
批判なしでお願いします!
自分の不注意です。
後悔しかありません。
もうすぐ8ヶ月になる娘を育てています。
ベビーカーを買って初めてのお出かけをしました。トイレで子供用待機イスに座らせていました。しっかりと座らせていたのですが、落ちてしまいました。
便器とイスには距離があり、一瞬目を離した隙の出来事でした。
どのようにして落ちたのか、頭を打ったのかが分かりませんが、うつ伏せの状態で床に落ちていました。
娘はすぐに泣いて、腫れたり、赤みや青あざなどはなく、嘔吐もありません。目が泳いでるということもありません。
その後は笑顔で元気に遊んだり動いたり、ミルクも飲むし、離乳食も食べてくれました。
病院に電話したところ、嘔吐や目が泳いでるような様子もなく、元気そうなら問題ないと。
数日、様子をみて、変わったところがあれば病院を受診してくださいとの事でした。
待機イスに乗せるのがコワくなりました。
イスは5ヶ月から使用可能なものでした。
このような経験のある方はいらっしゃいますか?
周りでは聞いたことがなかったので…。
教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
- YSSM♡ᵕ̈(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

m.
落ちたことはありませんが、立ち上がろうとしたりしてヒヤッとしたことはあります💦
ベルトないですもんね💦
なのでできるだけ座らせなくてもいいようにベビーカーやカートごと入れる広いトイレしか使ってないです😂
あとは抱っこ紐したままとか……
どうしても座らせる場合は一瞬だけ携帯渡したりして何か夢中になるものを持たせておけば動いたりしないので大丈夫かなと思って渡すようにしてます🙂

おしりナップップ
大変でしたね....
こういう時本当に自分を責めてしまいますよね、でもとにかく大きな怪我もなく元気で本当に良かったです!
外出先のお手洗いで、このイスはよく見かけますね!ベビーカーなどない時は本当に助かるものですがベルトがない.....目を離さないで下さいとか注意書きで書いてあるかもしれませんが、用を足すわけだから....その一瞬で落ちてしまったならこわいですね。
我が子も興味津々で立ち上がったり下を覗き込んだりジッと出来ない子だったので待機イスに座らせた事がなく常にベビーカーだったのでわからないのですが、クレームではなくイスのメーカーさんに「こういう事故がありました」という報告だけでもするといいかもしれませんね!
今後、他の場所でもこのような事故が起こりませんように....!
-
YSSM♡ᵕ̈
ありがとうございます!
申し訳ないことをしてしまったと手が震えて、慌ててしまいました。
娘もすぐ泣き止んで笑顔になってくれて、今はいつも通りに過ごしてくれているので良かったです!
私自身ももっと娘の動きを理解して使用すれば良かったなと思います。ベビーカーだと動きが止まると泣いてしまうので、座らせてしまいました。
泣いてもベルトが付いているベビーカーに座らせてあげていた方が安全ですよね!
そうですね、設置位置だったり、今後同じことが起きないためにもメーカーに報告したいと思います!
ありがとうございました😊- 5月21日

さっつん
うちは義理実家で階段上から下まで落ちましたよ😂
びっくりしたのと眠い時間だったのでギャン泣き30分ぐらいしてましたがその後は平気でした!
次の日かかりつけ医で見てもらいましたが3日何も変化なければ大丈夫と言われました!
あとソファから寝返りして気付いたらうつ伏せの状態で落ちてたりとか💦
-
YSSM♡ᵕ̈
階段から!その後、何もなかったですか!?
自分自身も実家の階段のほぼ上の方から下まで落ちたことあります!大人でも痛かったです😱
転落事故、コワイです!
3日ですね!気をつけて、様子を見てみます。
ありがとうございます!- 5月21日
-
さっつん
本当びっくりしましたし心配でした😭
でも幸いな事に何もなく元気に育ってくれてます!
不注意って落ち込みますけど、たそたろさんが100%悪いわけじゃないと思うので気を落とさないでください!
何もなく元気でいますように😌- 5月21日
-
YSSM♡ᵕ̈
子供に何かあったらと気が気じゃないですよね😖何事もなくて良かったです!!
ありがとうございます。
そう言っていただけると少し気持ちが落ち着きます!もう2度とないように気を付けます!
娘をもっともっと大事にしようとより思いました!!- 5月21日

退会ユーザー
まさか待機椅子から落ちることがあるなんてびっくりしました(>_<)お子さんがなんともなくてほんとよかったですね😢
つかまり立ちとかもうされてたんですか??それでも待機イスで立つなんてできないですよね💦どのように落ちたのかわからないのが対処の使用がなくて怖いですね😰💦
同じ月齢で、私もよく待機イス使うので人事のように思えなくてコメントしてしまいました(>_<)
-
YSSM♡ᵕ̈
ありがとうございます!
本当、今のところ元気にいつも通りしてくれてるので良かったです。
つかまり立ちします!足がブラブラ状態だから立ち上がったのかどうか😖覗き込むようにして落ちてしまったのかなと想像しています。
ちゅーちゅさんもご利用になる際は、気を付けてください💦💦- 5月21日

みん
待機イスと便座に距離があるトイレありますよね😣
私もこの前入って「え、手届かんけど大丈夫かな?動くなよ動くなよ😨」とヒヤヒヤしました💦
バンボとかも自力で抜け出せてしまう時期なので、こういうイスも危ないですよね😭
私も最近不注意で何回かやらかしてるので他人事じゃないです😱
娘ちゃん何事もなくて良かったですね☺️
-
YSSM♡ᵕ̈
結構ありますよね!
落ちるなんて話聞いた事なかったから油断してました!!
うちもバンボから脱出します😱同じようなものとして考えた方がいいですよね。。気を付けます!
ありがとうございます!
赤ちゃんの事故とかニュースで見ても他人事じゃなく感じますよね💦- 5月21日

ととちゃん
私もよく出先で待機椅子利用します!固いし、お母さんと離れるしで、ギャン泣きですが😂前のめりになる事があったので怖いですね💦
ゴンッて音はしませんでしたか?💦
うちの子は家でよく、ゴンッて頭ぶつけては大泣きしてます💦勢いよく反り返るので、相当痛いと思いますが…たんこぶすらできていないのに驚きです(笑)私はヒヤッとする事毎日ありますよー!💦
きっと大丈夫だとは思いますが、何ともないといいですね!!☺️
-
YSSM♡ᵕ̈
娘は多分前のめりになって落ちたのかと思います!前のめり、お気をつけ下さい😣
床がツルツルの廊下?みたいな素材だったのでビタンッて感じでした!ゴンッて音がなかったから頭打ってなければいいなと思っています💦
いつも注意はしているけど、予期せぬ行動する時もあるからヒヤヒヤしやすよね!
ありがとうございました!- 5月21日
YSSM♡ᵕ̈
早めの返信ありがとうございます!
あそこに立ち上がるのはコワイですね💦
やはり抱っこ紐したままですね!
他に興味を持たせれば動きも少なくなりますよね😣😣
どうしても座らせなきゃいけない状況があれば試してみます!