![ゆりぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
病院に問い合せたのが早いとおもいます\(^^)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とてもわかります…病院や産院によっても違いますからね😭
-
ゆりぺろ
ですよね…
わからないことだらけすぎて逆に不安。- 5月21日
![ママ2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ2
病院によって違うので産む産院に問い合わせた方が早いかと思います!
![れっぴー**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れっぴー**
分娩予約が必要な時期だと思いますが、健診の病院では何も説明ないですか?💡
出産一時金でお釣りが出るような病院もあれば、手出し50万、60万なんて病院も普通にありますからね💦
![彗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彗
国から42万は出ますが、産婦人科、特に個人院は金額が分からなさすぎますね😭
もう産院は決めて分娩予約とったんですか??
コメント