 
      
      
    コメント
 
            りあむ
第一子は38週で産まれてきました。お出掛け先で破水からの出産でした。無理無い程度にお散歩もしてました。まゆちゃんさんもきっともうすぐですよ🎵楽しみですね😆
 
            🐰
もうすぐで赤ちゃんに会えますね(*^_^*)
私は生産期になってもまゆちゃんさんのように子宮口同じくらいの開き具合で特に違和感もなかったです😊
なのでマタニティヨガやマタニティエアロビクスや散歩を頑張り、家事も積極的にやって、あとは普通に毎日出かけてました!笑
私の場合はこれだけ沢山動いても初産で予定日から6日遅れで生まれてきました🤣
とりあえずいつも必ず母子手帳は持ち歩いてましたね😊
- 
                                    ユウ とても積極的に動かれてたんですね😳✨私はまだ散歩以外これといったものはしてなくて(>_<)そんなに動いてても6日遅れたりするんですね😳 
 母子手帳全然持ち歩いてないので、今後忘れず持ち歩きます🙋♀️✨!- 5月21日
 
- 
                                    🐰 正産期はどんどん動いて赤ちゃんを下に下げた方がいいみたいですよ😊 
 …と言っても私が言っても説得力ないですね🤣 お腹の中が居心地良かったのかもしれません(笑)
 母子手帳は出先などで万が一 何かあったときにとても重要なものになるので正産期はとくに持ち歩いてみてくださいねっ😊
 
 出産頑張ってください💪!応援してますっ📣✨- 5月21日
 
 
            ごんてぃぶ
自分は予定日の1日前に産まれました。
産まれる2日前に内診でぐりぐりされて、その日の内におしるし。
夜中に陣痛が始まり、早朝に入院。
今日中に産まれるかも!と言われていましたが、なんと途中で陣痛の間隔が開いてしまい…。
次の日、体力的にもこれ以上は無理は出来ないとのことで促進分娩に切り換えて、その日の夕方には産まれましたよ。
あとは周りの方ですが、姉の所は二人とも予定日過ぎて産まれましたし、知人は子供が大きくなりすぎていて、自然分娩だと危ないとのことで帝王切開で産んでいました。
人それぞれですが、やはりどの方も産まれてきてくれてよかったと言っていましたよ。
- 
                                    ユウ 陣痛の間隔が開いてしまうこともあるんですね(>_<) 
 私も予定日超過で大きくなりすぎちゃうのが1番怖いです😢
 今出来る事精一杯して無事出産できるように頑張ります😌!- 5月21日
 
 
            ゆうちゃん
初産で39週で産まれました。前日の検診で早く産みたいですっていったら、内診グリグリをしてもらいそれが陣痛につながったのか夜中に陣痛きて次の日に出産でしたよ(^^)毎日歩いたりスクワットしたりしていました🎵
- 
                                    ユウ 内診グリグリは痛くても大事なんですね😭やっぱちゃんと動かないとですね😣 
 頑張ります🔥(ง •̀_•́)ง- 5月21日
 
 
            うめ
わたしは39週で出産でした!
8ヶ月から恥骨痛がひどくて歩くのもつらくウォーキングなどはできませんでした😅
床掃除(雑巾かけ)、トイレ掃除などして過ごしてました。
あとは夜中の眠りが浅くなっていたので時間関係なく昼間でも寝れるときに寝ていました😊
出産がんばってくださいね✨
- 
                                    ユウ 雑巾がけ大事なんですね😭 
 分かっていながらなかなかできず..
 
 今のうちに睡眠もいっぱいとって体力温存しておこうと思います🐼🌱💪🔥- 5月21日
 
- 
                                    うめ 普段、掃除が嫌いなのですが 
 お風呂掃除も隅々までやってました(笑)
 わたしも先輩ママに低い姿勢でかがみながらの動作が効く!と教えてもらってやってました🐰
 
 あとは陣痛、出産時はとにかく深呼吸!
 めっちゃ呼吸を意識😊😊- 5月21日
 
- 
                                    ユウ 低い姿勢がいんですね😳! 
 お風呂掃除苦手です😭けど、私も隅々までしようと思います😆
 
 今から練習しておきます🙈
 ありがとうございます☺︎︎❤︎- 5月21日
 
 
   
  
ユウ
お出かけ先で破水されたんですね(>_<)破水がどういうものなのかも想像つかないので、未知の世界です😳ありがとうございます✨