![ゆじゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
果汁は下の子はまだあげてないです😊
あんまり早くからあげると甘いのになれると離乳食食べなくなるのでまだいらないと思いますよ☺️
離乳食完了してからあげるかなぁって感じです😅
上の子も多分2歳近くであげたかなと思います😌
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
わざわざ果汁あげなくても離乳食始めて3週目ぐらいで果物あげれるので必要ないですよ(^-^;
うちは2日試したら次の野菜にいってましたよ(*^^*)
-
ゆじゅあ
はっきりした味のものをあげるとおかゆや野菜を食べてくれなさそうだったので後々にしようかと思っていました!
それを聞いて安心しました!
しばらくは果汁はあげず、おかゆと野菜その後魚など少しずつ増やしてからにします🤗!
ありがとうございます!- 5月21日
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
果汁は7ヶ月まであげませんでした。
イチゴのみで今日、やっとバナナをあげました😊
早くから甘味を覚えさせると離乳食が進まなくなる事もあるので、果物は焦らなくても大丈夫ですよ😊
新しい食材は2日、3日は小さじ1を続けました😊
-
ゆじゅあ
わたしもまだまだあげなくても良さそうだけどなあと思いあまり早めにというのも考えていません😭!
なかなか野菜などの進みが悪くなりそうで……
まだまだ先で良さそうですね!
ありがとうございます!!!
だいたい2〜3日で様子みたいと思います!!- 5月21日
-
マヤ
写真の進め方でやってたので
2、3日は小さじ1であげてました😅- 5月21日
-
ゆじゅあ
画像までありがとうございます🤗!
- 5月21日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
離乳食はじめて、3〜4週くらい経ってから果物はあげました。
わざわざ果汁だけではあげてないです💦
1日目小さじ1、2日目小さじ2とあげたら新しい食材にしてました(^^)
アレルギーが心配そうな食材はなんとなく3日目にも小さじ3であげて、次の日からまた新たな食材にしてました!
-
ゆじゅあ
やっぱりそうですよね😭!
果汁が大丈夫とはいえ、味がはっきりしているものを飲ませたり食べさせると野菜やおかゆの進みが悪くなりそうで😭
それなら2〜3日で大丈夫そうですね!
子供の方がアレルギーあった場合、アレルギー反応でるの早いですしね!- 5月21日
rhy
新しい食材、3日くらいで大丈夫ですよ😊
ゆじゅあ
やっぱりまだ味がはっきりしたものあげない方がいいのかなー!と思っていたので回答参考にします🤗!
アレルギーなど出れば赤ちゃんなんかはすぐ出ますもんね!
今まで通り慣れさせてから次の食材に移行しようと思います!
ありがとうございます!