※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよりママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝ないので不安です。皆さんの経験を教えてください。

こんにちは!!

いつもお世話になっております!!

生後1ヶ月(46日目)の赤ちゃんを育てております!!

私の息子は抱っこしてないと中々寝てくれません‪‪💦‬
下に置くと泣いて起きます‪‪💦‬
今は、実家に居るので私の母と祖母にも手伝ってもらっているので凄く助かっています!!
ですが、旦那の家に帰ったら本当に大変になっちゃうので不安でしょうがないです‪‪💦‬

皆さんのお子さんはこの時期寝てくれましたか?‪‪💦‬
いつ頃から沢山寝てくれるようになるのでしょうか‪‪💦‬

コメント

福井ちゃん

はじめまして、抱っこで寝て下に置くと起きてしまうのは、赤ちゃんが熟睡してないかもしれません、母乳ですか、ミルクですか、ミルクの量はどのくらい飲みますか。

  • ひよりママ

    ひよりママ

    こちらこそ初めまして😃
    回答ありがとうございます!!
    そうなんですね‪‪💦‬

    私は完ミで育てています!!
    飲ませ過ぎと思われるかもしれませんが今は160飲ませてます!!
    4時間置きに飲ませてます!!
    吐き戻しもないのでこの量を飲ませています!!

    • 5月21日
ねむりねこ

今2ヶ月半です💡

2ヶ月になる頃から急にたくさん寝てくれるようになりました!
それでも日によっては日中ずっと抱っこじゃないとグズグズな時もありますが💦

  • ひよりママ

    ひよりママ

    回答ありがとうございます!!
    そうなんですね😃
    私の息子は来月の5日に2ヶ月になります!!
    ミルク飲んだらすぐに寝てくれるようになりますか?‪‪💦‬
    何だかこのままの状態が続くんじゃないかと不安でしょうがないです‪‪💦‬

    • 5月21日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    うちの娘は完母ですが寝ちゃう時は早いですよ💡
    ただすぐに寝たからと思っておろすと起きるので15分から余裕があれば1時間くらい抱いてます💧でもまとめて寝てくれるようになればこの1時間の様子見もそれ程苦になりません、それよりもすぐ起きて目が覚めちゃう方がツラいです(笑)

    私も不安でした!
    でもなんなんでしょうね?本当に急にまとめて寝てくれるようになったので逆に息してるよね?って何度も呼吸確認しちゃうくらいでしたよ(笑)

    • 5月21日
  • ひよりママ

    ひよりママ

    私の息子は抱っこしてても寝てくれなくて歌を歌うと寝てくれます😅

    まだ、全然いっぱい寝てくれそうでもないです😅
    毎日ギャン泣きされるので本当に辛いです‪‪💦‬
    ミルクも4時間持たなくて、3時間くらいしかもたないです‪‪💦‬
    多いとか飲ませ過ぎと思われるかもしれませんが今は160飲ませてます!!
    吐き戻しもないのでそれくらい飲ませてるんですけど3時間くらいしかもたないので立ってあやしたりして何とか4時間もたせてます‪‪💦‬

    • 5月21日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    私はミルクに関しては少し見聞きした程度ですが2ヶ月頃って標準120~140位でしたでしょうか?
    吐き戻しはなくともお腹がいっぱいすぎて眠れない!ということもあると聞いたことがありますよ💡
    しばらく量を減らしてみるのも手段のひとつではないでしょうか?

    • 5月21日
とも

その頃は寝ませんでしたよ😅
2ヶ月半くらいから夜寝るようになって、3ヶ月半でまた寝なくなって、今も夜寝る前抱っこでしか寝ません😅
昼間も抱っこの日ありますよ~今日そんな感じです!
娘さんの時はすんなり寝てくれたのですか?

  • ひよりママ

    ひよりママ

    回答ありがとうございます!!
    やっぱり寝ませんよね😅
    一日中ずっと抱っこしたままはキツいです😭
    旦那の家に帰ったら子ども2人見ること+家事もしないと行けないので本当に大変になるなと不安でしょうがないです‪‪💦‬

    娘の時は全然泣かない子でミルク飲んだら寝る子だったので全然手がかからない子でした😅

    • 5月21日
あっちゃんママ

泣いてるのは夜中ですか?毎回ですか?

うちの息子は生後40日頃は夜中に2時間くらいうにゃうにゃ泣いて寝てくれない時がありました😂💦

その時によって求めるものが違うみたいなんですが、
○お包みにつつまれたい
○ユラユラして欲しい
○まだお腹は減ってるけど、ゆっくり時間をかけて飲みたい
○暑い、寒い

こんな感じで色々試して調節してあげてましたよ😊

もうすぐ3ヶ月になりますが、生後50日頃には夜にもだいぶまとまって寝てくれるようになりましたよー

  • ひよりママ

    ひよりママ

    回答ありがとうございます!!
    泣いてるのは毎回ですね😅

    抱っこしたまま寝かせてそのまま抱っこしたまま、抱えたまま息子と一緒に寝てます😅
    危ない寝方ですけどこうしないと寝てくれなくて‪‪💦‬

    あと、3日くらいで生後50日なんですけどまとまって寝てくれるのはまだ先のような感じがします‪‪💦‬

    • 5月21日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ


    毎回は大変ですね😢

    ラッコ抱きのような感じですかね?気がはって寝た気がしないかもしれないですが私も似たような体制で寝てた時期ありました!😭💦

    夜中に2回程起きてた時は、24~3時までうにゃうにゃ。4~5時頃にお腹減って1時間起きてるって感じだったんですが、生後50日頃ほんとに急に夜中1回だけになってうにゃうにゃが無くなって寝付き良くなってくれました!😳

    母乳よりの混合だったんですが、うにゃうにゃが酷い時はミルクをあげて腹持ち良くしてあげてました!

    哺乳瓶が大丈夫でしたら試してみてはどうでしょうか?😊

    • 5月21日