![菜っ葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式について困ってることがあります、、授かり婚だった為、子どもが…
結婚式について困ってることがあります、、
授かり婚だった為、子どもが大きくなってきた今のタイミングで結婚式の準備を始めようかという話になりました。しかし、、
結婚式はしたいのですが、旦那の友達に会いたくありません。顔も見たくないレベルです😭
旦那の友達は、旦那が既婚者であることはお構いなしに、合コンには誘う女は紹介する風俗に誘う…といった感じで最低最悪大嫌いな人たちが多いです。直接私とも娘とも会ったことあるのに、そういったことをしてくる人もいます。合コン諸々で次やったら速攻離婚という約束をするまでの大喧嘩もしました。そこまでさせた発端の人たちを祝いの場に呼びたくないし私の姿も見られたくないです。でも、旦那にとっては大事な友達で、その人たちを呼ばないとなると気まずくて他の人も呼べない…だそうです。家族婚の話も出ましたが、私は友達も呼びたいし、わたしの親族が多く旦那の親族と数が合わないので却下になりました。
諦めて旦那の友達も呼ぶか、結婚式自体を諦めるか、数が合わなくても旦那の友達は呼ばず式をあげるか、、何が二人にとって一番良いのかわからず困っています。
みなさんだったら、こういう状況になった場合どのパターンを選びますか??😭よろしくお願いします!
- 菜っ葉(5歳9ヶ月, 8歳)
![みーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーーー
旦那の友達を呼ばないのは可哀想すぎるので
絶対に呼びたくないを譲れないなら私ならやりません(>_<)
私は人生に一度結婚式は挙げたい派なので
どんな友達だろうと旦那さんからしたら大切な友達なので呼びます!!!
![みずきんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずきんぐ
菜っ葉さんが結婚式を挙げる目的は何ですか?
結婚の記念として形に残ることをするのが目的ならば、3人(夫婦と子供)だけで挙げるという選択はありだと思います。私なら3人で海外挙式します。
自分の友達に花嫁姿を見てもらいたい、わいわいするのが目的なら、旦那さんの友達も呼ばないわけにはいかないと思います。
![お母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さん
自分の友達は呼ぶけど、
旦那の友達は大嫌いだから絶対来てほしくない!
のでしたら、菜っ葉さんのお友達も呼ばないべきだと思いました😭💦
一生に一度の結婚式で夫婦どちらかしか大切な友達を呼べないのは、
どんな理由があっても呼べない方が可哀想過ぎます😣💦
それなら人数の差が出ても家族婚か、
お子さんと三人だけでやるか
写真を撮るだけにします😢💦
旦那さんだけが身内だけ呼んで、
菜っ葉さんが身内と友達両方呼ぶというのが1番無しかなって思いました😭
![飲むヨーグルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲むヨーグルト
お2人が主役の式なので、旦那の友達も呼んだ方がいいと思います!!
一生に一度なので挙げることができるのであれば挙げる事をオススメします😊
ただ、式の後に二次会や男同士の飲み会やと声がかかる可能性が高いです!そうなるとまた心配事増えますよね😭なので、そういった誘いには一切乗らない事を約束してみてはどうでしょうか💦
![leo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
leo
自分のためだけの結婚式ならご主人のお友達は呼ばなくてもいいですがお二人の結婚式ですよね?
自分の友達は呼びたいけどご主人の友達は気に入らないからダメってちょっとかわいそうだなーと思いました。それならすっぱり切ってしまって親族だけ又は家族(ご両親、ご兄弟だけ)とかにしてしまった方がいいような...二人が同意できないとかどっちかが我慢してまで結婚式する意味あるのかなと思いました。
コメント