※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

上の子が私より母を好む様子で、寂しさや不安を感じています。同じ経験をした方や乗り越え方について相談したいです。

今、里帰り中なんですが上の子が私より私の母のが好きみたいでグズグズしてて抱っこしててもおばーちゃんのがいい〜〜みたいになります😔😔
赤ちゃんも居るしみててもらうことわ本当に助かるんですが正直寂しいしショックでした😔

私と赤ちゃんと上の子の3人でいるときわ私しか居ないので私に甘えてきたりしますが旦那が居ると私より旦那って感じで…

みんなが居る時に私に甘えてくるのわ本当少ないです😔
上の子わ私の事があまり好きぢゃないんでしょうか?正直わからなくなります😭😭

同じような方居ますか?
どのように乗り越えればいいのかわかりません…😔

コメント

 ̄(=∵=) ̄

もしかしたら
赤ちゃんとままはセット
と思ってしまっているのかもですね( ;∀;)

ままは赤ちゃんのお世話があるから他の人に甘えてるのでは?(^-^)

子供なりに
考えてくれて我慢して
いるのかもしれませんね( ;∀;)

大好きよと抱き締めてままに甘えていいんだよと
伝えてあげてください♪

  • ゆか

    ゆか

    こどもなりに考えてくれてるのですかね。
    寂しいですが、ちゃんと赤ちゃんの世話があるって理解してるんですよね😊もっと前向きに考えたいと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 11月4日
ちっち

私もいま里帰り中です(^^)♡
じじばばがいたら私の方には全く寄ってきませんw
たまにしかじじばばにも会えないし、楽だなーぐらいにしか思ってなかったです。

うちはパパもめったに会えないので、パパにも同じような感じです*\(^o^)/*
ママのとこ来ないでずっとパパに引っ付いてろ!ぐらいに思います。笑

義両親にもそうなんですが、義母にべったりしてると唯一腹立ちます。笑
嫌いなだけですが。

ママはいつもいる人なので、珍しい人と遊びたいだけじゃないですかね(^^)
おもちゃも、人の家のおもちゃとか珍しいから、めっちゃ遊んだりしません?
あれと一緒だと思ってます。

いつも一緒にいて愛情かけてくれるママが一番なのは間違いないので、他の人に行ってる時ぐらい、楽させてもらいましょー♡

  • ゆか

    ゆか

    赤ちゃんの世話もあるしほんとに楽なんですがショックもあり…σ(^_^;)

    確かに義両親にベッタリだと私もショックより腹たちますね笑😂

    もっと前向きに考えたいと思います!ありがとうございました👀

    • 11月4日
風水

少し似てるなーって思ったので…
私と二人だと甘えてきますが、ババがいるとそっちに抱っこを求めたり。
パパが帰ってくると、パパに遊んでー。
ジジが帰ってくると、ジジ遊んでー。
って感じですね!私は妊婦だったので、抱っこもあんまりできないし、激しい遊びもしてあげられない、1日一緒にいるから怒ることも多いので、そりゃ他の人の所に行くよなって思ってました(^-^)
これから下の子のお世話があるので、私じゃないとダメって事がないほうがいいので、助かるなと思ってます(^-^)/
少し寂しいですけどね💦その時は私からギュー♥しに行きます♥

  • ゆか

    ゆか

    ほんと同じ感じですね💦
    確かに毎日一緒だから怒る回数も多いし遊んでくれる人のとこいきますよね😊
    寂しいですが、楽だな〜って前向きにとらえたいです!!
    私もギューってして大好きって言ってます😍😍
    ありがとうございました!

    • 11月4日
2児mamaちゃん

こんにちは。
ウチの上の子も、里帰り中は私の父親にベッタリでしたよ~😆
夜も一緒に寝る勢いで(笑)

里帰りが終わって、家に帰ってもパパ~って…
パパ大好きです♥
トイレ行こうって言ってもパパと!服着よって言ってもパパと!ってな感じで……
昼間に3人で居ても、甘えてくるのはほとんどないですよ……
遊びに連れて行っても1人でみんなの輪に入りに行っちゃうので。
ダンナに頼るので私は助かってる事多いですよ~😄
確かに寂しいけど、最初の親離れ?ママ離れなんですかね~?
なので、昼間時間がある時は一緒に遊んだりしてますよ~😉

  • ゆか

    ゆか

    そおなんですねっ(^ω^)
    同じくうちもパパっ子なので3人で居ても私に甘えるのわほんとないです😂💦

    親離れ、私が子離れできない感じで寂しいですが…😭😭
    前向きにとらえたいです😊

    • 11月4日
ri-chan.

まだ下の子が産まれていないのに実家のババ大好きですょ(笑)
私が切迫早産で実家にお世話になり始めてからですね。
あたしが抱っことか遊んであげれなかった分実家の親がお散歩したり抱っこしたりしてくれてたからだと思いますが、今だにババに会うと甘えん坊のワガママ息子になります(笑)

  • ゆか

    ゆか

    うちもほんと同じです💦
    私も切迫早産で全然遊んであげれなかったので😔やっぱりこどもわ遊んでくれる人が好きですよね😊

    • 11月4日