
コメント

エイヤ
ガルガル期ではないですかね?
私も家族や旦那含め全員にありました😂
未だに義家族や友達にあります😂

まる
義実家に行くと
ずっと義母や義父が抱っこしたがるので
正直うぜーなーと思う時があります〜😂笑
泣いてるんだからさっさと私に返せよ、とか😂笑
息子が自分で歩くようになってからは自分で私の所に戻ってくるので
少し義両親が不憫に思う時もありますが😅笑
でも色んな人に抱っこしてもらうと福をもらうらしいですよ〜☺️🌟
-
m🍏
返ってくるの想像したら可愛すぎます〜🤣❤️
福をもらうと思って心を広くします(笑)- 5月21日
-
まる
可愛いです!でも、さすがに長時間その状態だと『少しはじぃじばぁばにもサービスしてあげて!😅』と思ってしまいます😂笑
息子の時はなるべくほかの人に慣れてもらいたいのと、福をもらいたい気持ちで新生児の頃から
見にきてくれた人全員に『良かったら抱っこして!』とお願いしてました〜😂笑- 5月21日

さっこ
ありますよ〜🤣!
自分がずっと抱っこしたりしてると疲れるからどんどん旦那に任せればいいものを、なんだか渡したくない気がしてしまいます😅
-
m🍏
ですよね!
ほんと渡したくないです…(笑)- 5月21日

退会ユーザー
ガルガル期だと思いますー!
私もありますよ!
義父にはいまだに触ってほしくないです😂
-
m🍏
これはまだガルガル期だったんですね🤣
わかります!義家族はほんと嫌です🤣- 5月21日

おと
昨日旦那と娘がふたりで並んで寝てるの見て、わたしが娘の隣に寝たいのに!ってなぞのイライラありました。笑
-
m🍏
たしかに隣は絶対奪います🤣(笑)
いちばん近くにいたいですもん♡- 5月21日

ち
私は旦那は大丈夫ですが、義家族に触られたり話しかけてるのすら嫌です!笑ママリで相談したらガルガル期ではないかと教えてもらいました💭旦那も言ってしまえば他人ですからね、、。仕方がない思いますよ!
-
m🍏
やっぱりこれはまだガルガル期なんですね🤣
ほんとこんな時に他人なんだな〜と感じます(笑)- 5月21日

iz
ありますー‼︎🙌
赤ちゃんのお世話はお母さんがほぼ占めているので、母性というか、かわいい我が子を取られたくないという人間的なものが、自然と出てくるんですかね〜☺️
私も自分自身に心が狭すぎる⤵︎😓とほぼ毎日感じています😅(笑)
-
m🍏
他の人に抱っこされてたら取られたって感じます…(笑)
同じような方がいて安心しました🤣- 5月21日

りんご
わかります!笑
私も旦那ですら、返して!って正直思います🤣
言いませんけどね☹️
これがガルガル期かーって思ってます笑
-
m🍏
1回返してって言っちゃってなんで?!って言われました(笑)
まだガルガル期終わってないことに気づきました🤣- 5月21日
m🍏
新生児の時に終わったと思ってたらまだガルガル期なんですねこれは🤣(笑)
義家族わかります〜!嫌です〜!