※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が体重6キロで大きいか心配。生まれた時の体重は3286g。最近夜は100~120くらいしか飲まずにすぐ寝る。飲ませ過ぎていたか心配。

もうすぐで生後3ヶ月になる息子がいます。2ヶ月半くらいで体重6キロは大きい方なのでしょうか?周りの人からは「大きいね」や「まんまるだね」ってよく言われたりします(;´Д`)ちなみに生まれた時は3286gありました(ノω`)完ミで2ヶ月になる前から140を6回あげてましたが最近夜は残したりして一度に100~120くらいしか飲まないですぐに寝たりしますヾ(・ω・`;)ノ今までが飲ませ過ぎてたのでしょうか?(>︿<。)

コメント

ぴー

息子は2ヶ月半で6キロあります💡
成長曲線では真ん中より少し上位だったので大きめではありますが
すごく大きい!ってわけではなさそうですよ😃💓

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり大きめな方なのですね(ノω`)
    うちは2ヶ月ちょっとで既に6キロはありました(;´Д`)2ヶ月過ぎてからはあまり増えなくなってきましたが(´・_・`)

    • 5月21日
  • ぴー

    ぴー

    助産師さんが完ミで太りすぎると
    心臓に負担がかかるので気をつけて💡と言っていました😣💦
    でも6キロちょっとでしたら
    太りすぎってこともないと思うので
    気にしなくていいと思います😊

    • 5月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます(ノω`)
    先月の30日に測ったときは約6キロで今月12日に測ったら6186gでした(つω`*)
    最近はミルク140あげても残したりするのであまり体重もそんなに増えなくなってきてるかもです(ノω`)

    • 5月21日
☆*゚

3ヶ月で出生体重の倍が理想ですし特別大きすぎるってことはないと思いますよ☺💕

私の知り合いで3ヶ月手前で7キロ超えの子とか普通に居ましたがその子はさすがにデカかったです♥

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね(ノω`)
    よく大きいって言われるので心配になってました(;´Д`)
    7キロ超えは大きいですね(˶˙º̬˙˶)*॰

    • 5月21日
なほ

うちも3ヶ月弱5.8キロありましたよ🎵
やっぱりスーパー行ったりすると、うちより小さな子たくさん会います(笑)でも、大きすぎとは思わないです✋
だんだんと赤ちゃんもお腹いっぱいってわかるようになるみたいで、いまだにバラつきありますよ☺️
足りないよーと泣いたり、80ミリしか飲まなかったり。
体重が減ってなければ大丈夫だと思います🙆

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね(ノω`)
    やっぱり小さい子をみるとうちは大きいのかなぁと思ったりもします😅
    体重は減ってはないですが以前よりあまり増えなくなってきました☺

    • 5月21日
さくら

10日で三カ月になりましたが8キロ弱ありますよ😨💦
ほぼ母乳です👶🏻🍼✨
大丈夫だと思います💕

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    うちは母乳があまり出ないので完ミにしました。
    体重の増え方は個人差もあるみたいだしはいはいや歩くようになったら痩せてくるよって言われたりもしてるのであまり気にしないようにします(ノω`)

    • 5月21日
はな

3日前に3ヶ月になったのですが、6キロあります😊 出生体重は3175グラムです! 男の子だし、普通だと思いますよ😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね(ノω`)
    自分も標準だとは思ってるんですが周りから大きいねとか言われると少し気にしたりしますね😅

    • 5月21日
suzucha☆

家は逆に低体重児で産まれ、10ヶ月でまだ7キロいってないので、大きい子は羨ましくなります( ´•д•` ;)
周りに8ヶ月で10キロ近い子が居ますけど、すくすく育っていいんじゃないですか?😊
自分の子より大きければ大きい!って言っちゃいます😁

  • あーちゃん

    あーちゃん

    すうですね( ´ ▽ ` )ノ
    自分は小さい子みるとうちの子はやっぱり大きいのかなぁと思ったりします😅
    旦那や周りの人が抱っこすると重いって言われたりもするから逆に小さい子が羨ましく思えたりします( ̄▽ ̄;)

    • 5月21日
♪

私の子はあと3日で4ヶ月ですが
7400あります!
出生時は3660でした!笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    うちはアト5日で3ヶ月です(*゚-゚)
    今月の12日に体重測ったら6186gありました(*´艸`)
    うちも4ヶ月頃には7キロは超えると思います(笑)

    • 5月21日
いちご

息子も同じくらいありましたよ☺
生まれた時は3822gで大きくミルクは1ヶ月の時にはすでに140~160ml飲んでました(笑)
3ヶ月に入ったばかりの時に計ったら7キロでしたが成長曲線内ですし特別大きすぎるってわけでもないのかな?とは思いますよ😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ですよね(>︿<。)
    自分では標準くらいだと思ってるんですが周りの人から大きい大きいって言われるとやっぱり少し気にしますね😅
    うちは1ヶ月の時は120を7回とか飲んでました(ノω`)

    • 5月21日
ゆう君ママ

生後3ヶ月半になりますが
すでに6.7キロあります😅✨
完ミで160を6回程あげてます。
周りからプクプクしてるーとよく言われますが
歩き始めたら痩せるかなーと
あまり気にせず育ててます(笑)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね(ノω`)
    はいはいや歩くようになったら痩せてくるからあまり気にすることないよーと言ってくれる人も中にはいるんですが大きい大きいと結構言われることの方が多くてやっぱり少し気にしちゃいますね( ̄▽ ̄;)

    • 5月21日
  • ゆう君ママ

    ゆう君ママ

    1ヶ月の頃は120とか140飲んでて
    周りからあげすぎじゃない?とか
    言われて…でも子供は満足しなくて…と
    矛盾して悩みました(笑)
    3ヶ月になって満腹感が分かってきたのか
    飲む量も落ち着いて夜もまとめて寝てくれるので
    少し気が楽になりました😅💦

    • 5月21日
ヤマト

3ヶ月と5日ですが9キロあります😂
さすがに驚きましたがうちはみんな大きいのでこんなもんかなぁと🎵
それこそあまり気にしていませんよ😊
ちなみに生まれは3848グラムでした💡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    大きいですね_( _´ω`)_
    うちは足の悪い義母とも同居してるから5キロ超えてからは重いって言われるようになってあまり大きくならないでほしいとも言われたりするから…😅

    • 5月21日
  • ヤマト

    ヤマト

    そうですよね~重いですよね~😂でも育つなと言う方が無理じゃないですか?うちの実母は左肘が腱鞘炎になってしまい、病院通いしました(笑)
    みんな足腰痛いですが大きくなることを驚きながらも喜んでいますよ🎵
    健康第一❗元気ならそれでいいですよね😄

    • 5月21日
HAPPYちゃん

産まれた時は3,230gで、2ヶ月検診で6.3キロあり…3ヶ月半で7.6キロあります😊💦完母です😁
大きいねとよく話しかけられ、1歳ぐらい?って聞かれました🤣
大き過ぎても心配ですよね…腕痛いし😭
でも元気ならそれでいいや❣️って思ってます♡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね😞
    ずっと抱っこしてたら腕痛くなりますね(つω`*)
    旦那も重いからって言ってすぐおろします(;´Д`)笑
    ミルクの方が消化悪いし体重増えやすいって聞いてましたが母乳でも大きくなるんですね(/ω\*)
    うちらは母乳があまりでないので1ヶ月過ぎてから完ミにしました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 5月21日
むぅぅう*6児まま

三女が完母で、生まれたとき3090gで、2ヶ月半で6000g、3ヶ月で6300g です( ・∀・)
3ヶ月頃から完ミの長男は、生まれたとき3540で、3ヶ月で9600g、10ヶ月で13.5kgで、かなり大きいね🎵って言われてました( ・∀・)笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    おぉ♪大きいですね◝( ˙ ω ˙ )◜
    今日保健師さんが来て大き過ぎないか聞いてみたところ少し大きめではありますが身長も大きいからバランスがとれてるから大丈夫だよって言われ安心しました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

    • 5月24日
ぽみ

息子も2ヶ月ちょっとで6キロありました😂
身長が70㎝近くあるので、
まんまるには見えないですが服探すのに苦労します💦
うちも完ミでよく飲む子なので
2ヶ月なる前から160は飲んでましたが
残して寝てしまうようになり、
試しに乳首のサイズをSからMにしたら
飲み切るようになりました😊✨
もしかしたら、あーちゃんさんの息子くんも
吸うの疲れて寝てしまってるのかもしれないですね🙄

  • あーちゃん

    あーちゃん

    うちも哺乳瓶も新生児の乳首から3ヶ月から使える乳首に変えました(; ・`д・´)
    うちの息子は吸引力は強いけど口が小さいのでまだその乳首に慣れてないのか逆にごくごくいきすぎて苦しいのかなぁと思ったりもします😅
    140飲めてたのが100~120になってしまいました(;´Д`)
    特に夜残すことが多くなったので眠いのが優先しちゃってるだけかもしれませんが…(; ・`д・´)

    • 5月25日
cocomaru

うちの子は2328gで産まれ、2ヶ月半
くらいで6キロは超えてたと思います。その子その子で飲む量も違いますし、うちは最近遊びのみしだしました。200を5回飲んでたのがいまは、160〜180です。
3ヶ月になると、赤ちゃんは満腹中性がはたらいてくるらしいです。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    うちの息子はまだ140を飲みきるのがやっとみたいです😅
    最近夜は100~120飲んで寝て5時間くらい起きないこともあります(;´Д`)

    • 5月25日
deleted user

つい先日3ヶ月になったばかりですが、7,5キロくらいです😂
うちも完ミで、160を6回あげてたのが最近は回数が5回に減ったのと、満腹中枢が出来てきたのか途中でいらないと舌で哺乳瓶を出すようになったので、トータル量は2ヶ月の後半から減りました!

うちもその頃同じくらいあったと思いますし、大きすぎるわけではないと思いますよ😊
ミルクの量も今くらいに満腹中枢出来てきて飲みムラが出てくる頃らしいので、あまり心配なさらなくても大丈夫だと思います✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます(ノω`)
    今日保健師さんが来て大き過ぎないか聞いてみたところ少し大きめではあるけど身長も大きいからバランス取れてるから大丈夫と言われ少し安心しました(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 5月25日