
おもちゃやぬいぐるみなどを除菌する頻度や、子供がベッドから転げ落ちた後の対応について相談です。病院に行くべきか悩んでいます。
いつもお世話になってます\( °∀° )/✧
皆さんは、
おもちゃやぬいぐるみやお昼寝マットなどは毎日ファブリーズなど除菌してますか??
どのくらいの頻度でファブリーズなどすればいいのかなぁ〜と思いまして。。😅
後、今日娘が爆睡していたので初めて大人のベッドに置いてちょっと側を離れたら気付いたら起きていたみたいでベッドから転げ落ちてフローリングに思いっきし頭ぶつけて泣いていました💦
吐いたりはしてないし今も眠っているのですが明日病院に行ったほうがいいんでしょうか?(;_;)
コメントよろしくお願い致します🙇
- どきんちゃん(7歳)
コメント

mom
ファブリースは子どもには良くないですよ。
私はオキシクリーンかミルトンに付けてます。
泣いてれば大丈夫です( ̄∀ ̄)

ゆきママ❀
頭を打った時にすぐ泣いて
意識がはっきりしていて
嘔吐もなしその後通常ならば
とりあえず様子見で大丈夫だと思います( ´∵`)
頭を打った時はお風呂を控えた方がいいってのをネットで見たりしたので
参考までに、
-
どきんちゃん
コメントありがとうございます❣️
泣いてて抱っこしたらすぐ泣きやみました😣
ほんとなんでベッド乗せて側を離れたんだろうかと後悔してます。。(;_;)
え!!お風呂に入れちゃいました!!
様子見てみます😭- 5月21日
-
ゆきママ❀
お風呂で体が温まると血行が良くなって、打った時破裂?はしなかったものの傷ついた血管が破裂してしまう可能性があるらしくていつもより早く上げるか避けてください的なのが書いてあったので💦
余りにも心配な時は安心を買うつもりで病院に行く事をオススメします💦- 5月21日
-
どきんちゃん
返信遅くなってすみません(;_;)
詳しくありがとうございます😣
今も無事に元気いっぱいなので良かったです!
もしまた頭うつことがあれば参考にさせてもらいます^ - ^- 5月31日

まー
ダニコロリっていうスプレーをかけたり、
次亜塩素酸水のスプレーをかけてます😊
効いてるかわからないけど、気休めで1日1回掃除の時にしてます(笑)
-
どきんちゃん
コメントありがとうございます☺️
ダニコロリ!
良さそうですね^ - ^調べてみます😆- 5月31日
どきんちゃん
コメントありがとうございます❣️
ファブリーズよくないんですか😭
赤ちゃん用のファブリーズを調べて買ったんですけど💦💦
ミルトンでまだ消毒したほうがいいですかね?😯
毎日してますか?😊
泣いてて抱っこしたらすぐ泣き止みました😅ほんと、ベッドに乗せて後悔してます。。
mom
赤ちゃん用でしたか。すみません
私は消毒まだまだ毎日してますよ。←ここまでくると親次第ですが、、、
ベットから落ちるのはよくあります٩(ˊᗜˋ*)و
どきんちゃん
すみません😣💦💦私が説明不足でした💦💦消毒毎日してるんですね(*´◇`*)私マメじゃないのでmomさん尊敬します😆
ちなみにクッションやぬいぐるみなどはどうしてますか??💦
落ちることよくあるんですか?!笑
下が何も敷いてないフローリングだったので音が凄かったんですよね💦
mom
クッションぬいぐるみは、お風呂場に熱湯を溜めてオキシクリーンで浸け置きして、ネットに入れて干してます!!
ありますあります(笑)
誰しも通る道だと思いますよ!
どきんちゃん
返信遅くなってすみません(;_;)
わあ!!凄いマメですね😆
私も見習います。。笑
誰しも通る道ならホント安心しました^ - ^ありがとうございます😢