![バンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SNS疲れで距離を置きたい女性。友人とのトラブルもあり、SNS離れを考えている。離れた経験を共有してほしい。
SNSに疲れました。
いろんな友人の情報が入ってきて
いいなーいいなーと羨ましがったり
誰かが、子供の写真載せたら
自分もいつのまにか負けじと載せてたり。
そうかと思えば、この人の新しいアカウント
わたしだけ教えられてない!
とか、この人にはこの投稿見られたく無いな
とかもういろいろ考えてしまって。
そんな中、先日独身の友人たちと思いっきり
喧嘩し、関係が終わりました。
そんなこともあり、SNSから一旦距離を置こうと
思っています。依存症の私が出来るかわからないですが。
みなさんの中で、SNSから距離を置いたり、辞めたりしたら、なにか気持ちの変化があったりした方はいらっしゃいますか?参考にしたいです。
- バンボ(6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
snsは面倒でやっていませんが
やらなくてよかったと思ってます😂
ストレスが全くありません!!
妊娠後期や産後20日目ですが
なかなか遊べない、お酒飲めない時に
友達の遊んでる写真や飲み会の写真など見たら、きっと苛々しかしないし
自分も遊びたいと思ってしまうので
知らなければ何とも思わないです😊👍
![どうしても無駄遣いが多いんです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どうしても無駄遣いが多いんです
私は投稿はあまりせず時々見てるだけ〜でしたけど、やはりそれでも色々思ったりしたので、アプリ消しましたよ。必要な時には多少面倒でも見れるので、そしたら、何となく楽になった気がします。
私は、更に極端ですが、とにかくリセットしたくて、LINEもアカウント消して、友達自動追加もせず、ぜーんぶ消しました。繋がる人はそれでも連絡取ってくれます。
友達は少ないですがして良かったです。
-
バンボ
スマホからアプリが消えるだけでも、少し違いますよね。
極端なところ私もわかります。
同じくLINE変えようかとも思ってました。どうせ、連絡取る人は数人ですし、、、。- 5月21日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
インスタもブログもツイッターもやっていていいなぁと思う事もありますが、よそはよそ、うちはうち!って思ってやっているのでストレスはないかな?
いろんな人がいますが、大半の人はいい事しか載せてないと思います。
疲れたら一旦リセットして、気が向いたらまた始めるのもアリかもですね😊
主旨がズレますが友達と縁切れた…と思うと地味にショックですよね。大丈夫ですか?
-
バンボ
ほんと、よそはよそうちはうちですよね。自分てまだまだ子供だなと思います。
私も良いことを羨ましがられるようにしか載せてなかったですもん。
ご心配ありがとうございます。
この歳で絶縁てもう自分で自分に呆れます💦- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離をおいたら楽になりました。
自分の生活が幸せだと感じることが多くなりました。
いちいち比べてしまう性格だったら、SNSは、しないほうがいいです!
インスタは全く関係のない、写真が素敵なアカウントばかりフォローしてます(^^)
-
バンボ
楽になったんですね!
ほんとの幸せって今家族でいる時間なのに、インスタのことばかり考えて、、、。反省ばかりです。
退会するか、使い方を考えます。- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も以前はSNSやってましたがやはり他人と自分を比べて羨んだり、嫉妬したりと毎日それに振り回されるのが嫌になって…それと友人と縁を切ったのもSNSから離れる1つのキッカケになりましたね💦私は離れて良かったと思います!他人と比べたりするのが減ったので心が楽になりました!最初はなかなか離れづらいかもですが自然となれてくると思います!
-
バンボ
比べたり、嫉妬したりしますー。なんかもう張り合ってる感じで。
同じ経験をされた方がいて、嬉しいです。年齢重ねると、友達づきあいも厳選した方がいいですね。- 5月21日
![もみじおろし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじおろし
SNSで得られる情報で
『得られてよかった』って情報そんなに多くないし、なによりいらないストレスを溜め込む原因になりますよね。
他者と繋がりたいのであれば別の方法はいくらでもあるのになって思います😞💦
-
バンボ
ありがとうございます。
たしかに、薄い友達の情報なんて
いらないですよね!- 5月21日
![バンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンボ
ほんとやらないという選択肢の方は賢いと思います。
自分が勝手に始めちゃったんですが、
変な感情しかないです😢
バンボ
ごめんなさい、一番下にコメントしてしまいました💦