
コメント

mom
ナプキンを持ち歩く、破水したら動いてはいけないので陣痛タクシーを登録しておく。

ひま
わたしは外出先で破水しましたが、高位破水だったので、「ん?これ破水?尿漏れ?」みたいな感じでよく分からず、とりあえずすぐ夜用ナプキンをして自分で運転して家に帰りました😅(今思うと危なすぎる(^_^;))
家に着いてすぐ病院に連絡して、病院に向かいました!
陣痛が来ず、次の日促進剤を使っての出産になりました。
外出先で破水しても大丈夫なように、大きめのタオルと夜用ナプキンはいつも持ち歩いてましたよ(^^)
あとは車での外出であれば、そのまま入院になってもいいように、入院の荷物を車に置いておくと安心かもしれませんね💡
-
もも
運転できたんですね!すごい笑
尿もれ程度ならナプキンで済みそうですね!
促進剤!すぐには陣痛まで行かないケースもあるんですね!
歩きで1人での外出だったらどうしたらいいんですかね笑笑- 5月21日

みいこ
なるべく1人での外出は避けた方が良いかもしれませんね😃パートナーが側にいた方がやはり安全かと😃
1人で出歩くのも近場が無難そうです☆万が一破水が起きた場合は、すぐに産科に連絡をしナプキンを当てて無理に動かずにがよさそうです😁
歩いてしまうと破水をもっと誘発してしまう恐れがあるみたいなんでなるべくは歩かない方がいいみたいです。
バスタオルやタオルなんかも持参しといて車シートの上に敷いて病院に行くのも良さそうですね😆
病院についてからは、歩いてトイレなどは行かされてましたが😃とりあえず病院に着くまでは、なるべく安静に待機しとくのがいいと思いますよ😁
もも
動いちゃいけないんですね!!知らなかったです…😓
mom
はい!絶対安静です😆
もも
歩くところだったかもしれません!ありがとうございます😭
gpajtdmw
横からすいません。
私37週で前期破水でかなりの量の破水でしたが普通に動いてましたし
病院着いてからは点滴しながら
陣痛くるように歩いていいよと
ぜんぜん安静なんてしてなかったですよ!
もも
あらっ!!
主治医によって違うんですかね😱
破水しても痛くはないですよね?
陣痛が来ない限り
mom
上の方は正産期に入ってるからだと思います。
それでも私は安静でした。
gpajtdmw
質問の方も正産期ですよね?
ももさん
主治医によって違うのかもしれませんね!
破水してても痛くなかったです!
破水して病院ついてすぐは陣痛があるかないかなど調べるのに安静でしたが
陣痛来なかったんで普通にコンビニや下の子がお見舞い来てくれたら院内の喫茶店など行ってましたよ!
もも
状況によりけりですね!
もも
ケースバイケースですね!😓
痛くないなら家に帰って入院グッツとりにもどりたいと思います笑笑
gpajtdmw
私はスーパーで買い物して家ついたとたんバチャっと破水しましたが以外に冷静で絶対破水で入院だとおもったのでナプキンしたあと
買ってきたお肉など冷凍して洗濯畳んでから病院電話しました!
ちなみに旦那が仕事でどうにもならず
両方の親も居なくて頼れる人が居らず
田舎でタクシーなども拾えないので
自分で運転していきました!
先生には怒られそうなので言わなかったですが(笑)
もも
身の回りの事しておきたいですよね笑
私もまさにその状況で、陣痛タクシーもなく親も遠く、旦那の仕事しだいですが、どうなることやらって感じでソワソワしてます!
絶対言わない方がいいですね😂
gpajtdmw
私は痛みも出血もなどなにもなかったので身の回りのことや
自分で運転しましたが
陣痛らしき痛みとかある場合は自分で運転はやめてくださいね(笑)
その後その日と翌日待ちましたが
おしるしも陣痛も全くなく
その翌日促進剤で出産しました!