
コメント

ひよこまめ
私はうんちをしてない限りは授乳のときに変えてます!☺️☺️

退会ユーザー
うちもその頃は色んなことが気になりすぎてちょっと唸っただけでも飛び起きてました😰
もしかしたらミルク飲んでお腹が苦しいとかあるかもしれないです!
うちの子ゲップさせてもいつも苦しそうにしてました💦
オムツでグズることはほとんどなかったので病院で指導された通りの授乳前か授乳後にオムツ替えてました!
-
nyan
げっぷも下手でうまくさせてあげれなくて出ないことがほとんどです、、苦しんでるのかなあ、、と不安でそれも気になってます💦
オムツかえて欲しくて泣いてるのかお腹空いてるのかもわからず難しいです💦- 5月21日
-
退会ユーザー
上半身の下にたたんだタオル敷いて斜めになるように寝かせてあげると少しは違うかもしれないです!
大丈夫ですよ☺️
うちもまだまだ何が原因で泣いてるのか分からない時沢山あります!- 5月21日
-
nyan
ベビー布団の下に少し斜めのがひいてあるものなんですけどそれひいてたら寝てる時に頭がころころ転がってきてて💦ぬいちゃったんですよね💦
1歳とかになっても泣く子は泣くっていうのでこの先不安です( ; ; )- 5月21日

たろママ
新生児の頃はおしっこに気付いたらすぐ変えてました!
いまはちょこっとだけだったら様子を見てますが(笑)
-
nyan
おしっこして泣いたりしてましたか?
それともたろママさんがチラチラみて気づいてかえてましたか?- 5月21日
-
たろママ
泣いていたらとりあえず確認して、出ていたらこまめに変えるって感じでしたね。
オムツを替えても泣いてるときもありましたが、さっぱりして泣き止むときもありましたよ!
あと暑い時期はオムツかぶれが怖かったので、しょっちゅう変えてました😄- 5月21日
-
nyan
ウーウーアウアウ言って足バタつかせてるときにみるといつもおしっこしてて、泣いてないのにかえちゃうんですけど泣くまで気にしなきゃいいですかね💦
オムツかぶれ、、怖いですね( ; ; )- 5月21日
-
たろママ
私は泣いてなくても、おしっこしてたら変えちゃってました!
どの頻度でオムツを変えるかは個人の判断によるものなので、オムツかぶれしないようであれば次の授乳の時でも良いかと思います。- 5月21日
-
nyan
娘がしょっちゅう泣くので
逆に、かえすぎててねれないよー
ってなってるのか不安に思いまして💦
ありがとうございます!!- 5月21日

®️
大体授乳の前に替えてます!うんちの場合はすぐに替えます!
新生児のときは唸りが凄くて何もなくてもウ〜とかしょっちゅう声出してました🤔✨
-
nyan
すごいウーウー言っててもう全部気になっちゃいます( ; ; )
泣かなかったらかえなくてもいいんですかね( ; ; )- 5月21日
-
®️
分かります😂ゲップさせても凄くウーウー力を入れて言ってました!!唸る子も唸らない子もいるみたいです✨今3ヶ月になりましたがいつのまにか全く唸らなくなりました☺️✨
おしっこならオムツの吸収力も凄いですし授乳の時で大丈夫だと思いますよ✨休める時に休んで下さいね😴- 5月21日
-
®️
でも、授乳の時以外におしっこに気づいたら泣いてなくても替えてますよ☺️✨
- 5月21日
-
nyan
げっぷのときもウーウーすごくて
え?いまのげっぷ?どっち?って
なっちゃいます(笑)
気付いたらオムツ替えるようにします💦ありがとうございます!!- 5月21日

emiみかん
授乳の前に替えて、次の授乳までにも泣いたら替えるし、泣いてなくても気づいたら替えてました👶
今のオムツは吸収性もすごくいいのでそこまで神経質にならなくてもいいかもとも思いますが、すぐ替えてあげるのは赤ちゃんにとってもいいことだと思いますよ😊😊
うちの子は替えてあげるとすごく笑ってご機嫌になります😊
-
nyan
まだまだ笑ったりなどないので
こんなにかえてあげてて
ねれないよー!と思ってて
すぐ泣く子なのかな、と思ったりしてました💦
ありがとうございます!- 5月21日
nyan
あ、おしっこしてる!と気付いても授乳まで放置ってことですか?😶
ほっといても泣かないですかね
泣いたらどうしようとすぐかえてしまいます、、