
息子が幼稚園で友達の名前を覚え、クラスメイトの特徴も把握していることに驚いています。年少さんはこんな感じなのでしょうか?話してくれるのでしょうか?
4月から年少、幼稚園に通い始めた息子です。
よく寝る前に、出席をとるみたいに、お友達の名前を呼んで『○○ ○○ちゃーん』『はーい』『○○ ○○くーん』『はーい』と言っていたりするのですが。
今日は『○○君がライオンで~、○○ちゃんがイチゴで~』と、各々のマークを言い出して、ずっと言ってるので数えてみたら、13人分覚えてました😵💦(息子のクラスは男女半々の18人です。)
なんだか、私なんてまだ子供とママさんの顔も一致してないし、誰が同じクラスなのかも分からない(3クラスあります)、名前も全く覚えられないのに、すごいな~って感心してしまいました😅💦
年少さんってわりとこんな感じなんですか?
幼稚園でのことやお友達のこと、話してくれますか?
よろしければ教えて下さい!
- 青空(10歳)
コメント

かりん
年中の娘がいるのですが、去年の娘がそんな感じでした。
うちの子もお友達のマークすぐに覚えてきて、全部教えてくれていましたよ☺
幼稚園で先生がしたことやお友達がしたこと全て再現してくれる感じですよね♪
色々なことをすぐに吸収して成長してるんだなぁと感心しますよね!

4匹のこっこちゃん
マークまでは覚えていないようですが、なぜかフルネームでお友達の名前を覚えてきます!
なんでなのかは、謎です😂
ほんと、記憶力すごいですよね✨
明日の予定を、簡単に先生が説明してくれるみたいで、わたしにも教えてくれます😅たまに、助かってます(笑)
前に、風邪ひいて、なんだかぐったりしてるのに、突然、園歌?を歌い出したときは、思わず笑いました😅
ほんと、楽しくいってくれるのが一番ですよね❣️
うちの子も、かなり楽しんで行ってるみたいです❣️
-
青空
コメントありがとうございます!
先生が出席をとるのを聞いているんですかねー?
息子は自分のことをフルネームくん呼びするようになりました😓
でもまだクラスには、名前を言ってくれない(言えない)子もたくさんいるみたいですね。
先日、親子遠足があったのですが、息子の周りに男の子が多かったのもあるかと思いますが、お名前を呼ぶ子は息子も入れて3人しか見付けられませんでした💦
それにしても、もう園歌覚えてるんですね😲💦💦すごーい😵笑- 5月20日
-
4匹のこっこちゃん
出席とるときは、フルネームっぽいですよね!たしかに!
自分のこと、フルネーム呼びなんて、かわいいです😍
男の子は、意外と照れ屋だったり、引っ込み思案がちな子も多いですよね!
うちの息子は、U^ェ^Uさんの息子さんと同じタイプで、積極的に園を楽しんでるタイプみたいです😂
一度も泣かずに行ってるし、幼稚園楽しみ〜✨って毎日言ってます😅
親としては、そのほうが嬉しいですけどね✨
園歌は、全部は覚えてないと思います💦もう一回歌って〜って言ったら、ニヤッと笑って、もう忘れちゃった〜!って言ってましたし😅
男の子は、結構テキトーですよね😅- 5月20日

ムーミン
うちの娘も一歳児クラスのときにクラス18人分覚えてました……私が覚えてないので正確かどうかはわからないんですけどね😅字が読めない分、マークで誰のか把握してるんだぁって感心してました!
-
青空
コメントありがとうございます!
1歳とは😲すごいですね!
そんな小さな頃からみんなの分を覚えるんですね✨- 5月20日

かにえ
30年近く前の私のことですが幼稚園で習った「大きな栗の木下で〜」をドヤ顔で母に教えたらしいです(笑)
幼稚園楽しいんでしょうね!
私も幼稚園楽しかった記憶しかないし、人生戻れるなら幼稚園時代に戻りたいと思っています(。-∀-)
-
青空
コメントありがとうございます!
アハハ!可愛いエピソードですね~💕
息子は歌っているうちに悪ふざけを始めるので、幼稚園でもこんななんだろうな…😓ってちょっと心配です😅💦
可愛く元気に歌ってほしい…笑
幼稚園、私は幼馴染みとずーっと一緒に遊んでいた記憶があります。
運動会のこととか、先生、バスの運転手さん、お弁当、パン注、バスにお友達が乗ってくる様子等、所々覚えてます。
息子にも楽しい思いでたくさん作ってほしいです!☺- 5月20日
青空
コメントありがとうございます!
すごいですね~😌
息子はお口が遅くて、まだ無口?なのですが、頑張ってポツポツ話してくれるので、幼稚園の話を聞くのを楽しみにしています。
バス停のお友達はみんな『幼稚園のこと話してくれない』って言ってたので、他の子はどんな感じなのかなー?って思っていました。
マーク、他の子のも覚えて教えてくれるんですね~
なんだか面白いですよね✨