
1人目出産後1ヶ月里帰り。2人目妊活中。2人目生まれたら里帰り難しく、保育園休ませるのも悩み。実家は40分。皆さんはどうされましたか?
お子さんが2人以上いらっしゃる方、教えて下さい🙌🏻
わたしは1人目を生んだ時、退院と同時に1ヶ月里帰りしました。
その子もこの春から保育園に通い、今2人目妊活中です👼🏻
もし2人目が生まれたら、娘の保育園のこともあるし、里帰りは出来ないかな〜と思っていますが、皆さんどうされてましたか?
気持ち的には里帰りしたいですが、旦那と娘を2人にしておくのは不安です😅
それに、せっかく入れた保育園を1ヶ月も休ませるのも…😓
ちなみに、実家は車で40分くらいの所で、何かあれば母がすぐに動ける状態です🚗💨
まだ妊娠もしてないのに気が早いのですが、参考にさせて下さい🙏🏻
- とーま
コメント

aona
さすがに毎日車で40分送り迎えは大変ですよね〜〜
そしたら、お母さんにとーまさん宅に来てもらうことは難しいですか?🤔

はじめてのママリ🔰
一人目の時も二人目の時もしてません✨
でも特に困ったことはありませんでしたよ💡
お買い物だけは難しいので
宅配や夫に頼みましたが
それ以外は自分でできます😊
-
とーま
そうなんですねー(><)
わたし、腰が元々良くなくて、娘を産んだ後それが悪化してしまって(^^;
まず起き上がるのが大変で、しばらく家事がまともに出来なかったので、、、- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も腰痛は酷かったです💦
二人目の出産後は
更に酷くなってしまったので
キッチンには椅子を置いて
ちょこちょこ座りながら料理してました💡
私は妊娠出産が原因だったようなので
骨盤矯正に通って良くなりましたが
元々腰痛持ちだとキツいですね💦
病院に行っても治らないのかな😣- 5月21日
-
とーま
腰痛辛いですよね(><)
骨盤矯正、私も行ったんですが、なかなか良くならず、、、
コルセット生活で今は落ち着きました(笑)- 5月22日

☆★
一歳児さんでも途中退園にならないの羨ましいです…😭
私の地域では未満児さんは産後3ヶ月以降は通えなくなるので(>_<)⤵
関係ないコメントすみません😣💦⤵
-
とーま
わたしも直接保育園に聞いたわけではないんですが、お迎えの時とか、赤ちゃん連れてお迎えに来るお母さんもいるので、勝手に大丈夫だと思ってます(笑)
- 5月21日

miiiiisiiiiiмама
2人目出産で入院してから
実母に自宅に泊まりに来てもらって
上の子はそのまま保育園行かせました!!!
そして退院後は2週間程いてもらって
家事してもらってました✨
お母様に来てもらえませんか?
-
とーま
わたしもそうしたいんですが、上にも書いた通り、祖父の介護があるのと、泊まるのは旦那に気を使うらしいのとで、難しそうです😩
- 5月21日
とーま
わたしも旦那も、母に家に来てもらって構わないんですが、実家に介護が必要な祖父がいて、とても祖母だけでは面倒が見きれないんです(><)
父はいますが、役に立ちません(^^;
それに母が、しばらく住むとなれば旦那に気を使うらしいです(^^;