
今月末、親友の結婚式があります。初めての結婚式出席です(*´_`*)ドキドキ…
今月末、親友の結婚式があります。
初めての結婚式出席です(*´_`*)ドキドキ。。
予定では写真左を着ていこうと思っています。
カラーはブラックです。
これに合わせる羽織物に悩んでいます。
ジャケットかなと思うのですが、ホワイト系
(ベージュ含む)?グレー?・・・
店員さんは写真左にグレー×ラメのボレロを
合わせていました。寒いので移動は
ジャケット、会場でボレロに着替えると
良いと言っていました。どちらにも
使えるジャケットはやはりホワイト系
でしょうか?バッグはゴールドで
おかしくないですか?
アドバイスいただけると嬉しいです!...
- ねこねこねこ(10歳, 14歳)
コメント

りか★☆
左の写真のデザインで、トップスも黒いということでしょうか?

サボさん
結婚式は挙式と披露宴ですか?
それなら上下繋がっているものが
いいのではないでしょうか?
もしくはセットアップ的なもので
-
ねこねこねこ
はい(>_<)
午前中挙式、午後から披露宴です。
右のセットアップでしょうか?
そもそもこの服装非常識なのでしょうか...?
他サイトでも相談させていただいてるのですが
検索したり、店員さんなら確実かと相談して
提案してもらったのですが
皆様から厳しく指摘されています…( ^_^;)
はじめての事で右も左もわかりません…- 11月4日
-
サボさん
お気持ち良く分かりますよ
あたしも実は昨日、大学友人の
披露宴に行くにあたって色々
調べました
今まで、あまり意識したことが
なくて(ー ー;)
ただ、間違ったことはしてきていなかったとゆー認識は出来ましたが、知らない常識がどんどん出てきて
恥をかくのは自分ですし
何かこちらにこだわりがありました?難しいですが、昨日もみなさん女性らしいワンピースでしたよ- 11月4日
-
ねこねこねこ
やはりワンピースですよね…
私もthe結婚式!みたいなパーティードレス?
ワンピース?を想像していたんです…
そういう場ですし華やかな格好
するんだろうなと思っていたのですが…
何度も出席したことのある主人と
義母さんまでその逆のこのスタイルが
良いと 言ってきて、店員さんもそういうし
そうなのかなと思い、その場は義母さんが
支払ってくれたので…着ないといけないのかなと
購入し直そうかな…- 11月4日

りか★☆
ちなみに、会場と参加しそうなお友だちはどんな感じの雰囲気ですか?
会場がホテルではなくレストランやゲストハウスで、参列する方々も会社員や教員とかでなく、アパレルや美容関係などだったりすると、全然大丈夫だったりします(^-^;

ぱなっぺ
自分の結婚式&友達のに1回出席しました!
良いか悪いかと言ったら悪いになるとは思いますが…意外と白の服やボレロを着てくる人多いです!そして自分の式の時は友達も白のワンピースに黒のボレロや、写真のような服に黒のジャケットでしたが、私はまったく気にしなかったです( •̀ω•́ )
最近はいろいろゆるくなってきてるみたいなので、もしかしたら目上の方とか服装に厳しい方ではなく仲のいい友達なら気にしないかもしれないですね🐸
ファーもNGといいますが、花嫁の私が式場で勝手に用意してくれたものがファーでしたから^^;
-
ねこねこねこ
遅くなりました…
最近は多いみたいですね!
ファーも店頭に並んでいますよね(>_<)
式場で用意させたのがファーですか?
ぱなっぺさんの結婚式でも
いらっしゃったのですね
仲のいい友達で、話を聞くと
そこまでかしこまった?感じでも
なさそうでした
参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 11月9日
ねこねこねこ
パンツが黒という意味です(>_<)
言葉足らずですみません...
写真はトップスを変えた2パターンで、
どちらにも合うorそれぞれ合う
羽織物の相談でした
りか★☆
そうでしたか(>_<)💦
白は結婚式ではNGなので、やめた方がいいと思います💦
右はニットですかね?ニットも結婚式ではNGに近いので難しいかなと思いました(;_;)
バッグはゴールドでよいと思いますよ★
ねこねこねこ
ということは右NGですね(>_<)
ボレロ羽織っても良くないですかね
右はニットではないです。
スーツほどカッチリもしてなく…
すみませんわかりづらいですよね(;o;)
そもそもこの服装非常識なのですか?
はじめての事で右も左もわかりません…
旦那は女の服装はわからんと言うので
店員さんなら確実かと相談し
提案してもらったのですが…
他のサイトでも相談させていただいてるのですが
そこでは厳しく指摘されています(>_<)
義母さんも同伴したのですが大丈夫と言ったので
安心していたのですが
不安でたまりません
りか★☆
常識か非常識かでいうと、常識からは少し外れてるかもしれません。。
白も、バイカラー(二色)も、長袖も、オーソドックスな常識からは外れているかと。。💦
あとは、どれくらいオーソドックスから崩すかにもよりますし難しいところですが。。
昼間の挙式と披露宴であれば、ノースリーブか半袖のワンピース的なドレス(一色のものでベルトなし。共布の結ぶリボンのようなものは○)にショールかボレロで肩を隠す、ストッキングは肌色で、靴は踵と爪先を覆ったヒール靴、あたりがオーソドックスだと思います。
最近はもう少し崩した人が多いですけどね💦
ねこねこねこ
ネットの情報もどれが正しいのか
わからないですね…
私もモヤモヤしていたのです
パーティードレス?ワンピース?
というイメージが強くあったのですが
何度も出席したことのある主人と
義母さん、店員さんも揃って
私の意見と逆でしたので今はそうなのかと
思ってしまいました。
やはりそのスタイルが基本というか主流ですよね
一緒に選びその場は義母さんが支払ってくれたので
これは着ないといけないのかなと思うのですが
非常識で恥はかきたくないので
考え直そうかなと思います