
おもちゃや本、処分や直しのタイミングが悩み。1歳のおもちゃは2.3週間に1度しか触らず、増える絵本も管理が大変。どうしたらいいでしょうか?
こどものおもちゃについてです!
どれくらい手をつけなかったり遊ばなかったりしたら処分または直しますか?
1歳のやりたい放題が最近2.3週間に一度触るか触らないかです😅
わりと邪魔だし箱もあるので直したいけどまた出してって言われたらめんどくさいので悩んでます😖😖
あと、赤ちゃんの時に読んでた本もどうしてますか?
じゃあじゃあびりびり
しましまぐるぐる
などなどこちらは1ヶ月に1度みるかみないか…
絵本も増えていってるので悩んでます😔😔
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

tomo
直すは片付けるの意味ですかね??
うちはまだ月齢低いんでほとんど出しっぱなしですが、絵本は全て専用本棚作って置いてく予定してます(o^^o)

慎ちゃん
私はオモチャを買ったり、本をそこまで買わないですが、友達のところはゴミとして処分するのとリサイクルに持っていくのと仕分けして処分するそうですょ~\(^o^)/
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちもおもちゃは全く買わなくて😅
とにかく車が好きなので車があれば一日過ごせるくらいです💦💦なので唯一の大物おもちゃがやりたい放題(笑)
リサイクルいいですね😭
息子が一切触らないのであれば処分したいです。。- 5月20日

coco
うちは好き嫌いはっきりしていて、興味なさそうなものがわかりやすいです。
興味ないとまったく見向きもしません。
じゃあじゃあびりびり、いないいないばぁ。たまに触るんだと難しいですね。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちはまんべんなく遊びます😅といってもおもちゃの種類が少ないからなのですが(笑)
しましまぐるぐるなんてシリーズ6冊あるので場所とって邪魔でしかないです😭- 5月20日
-
coco
しましまぐるぐる、そんなにたくさんシリーズがあったとは知りませんでした。早速探してみようかと思います。
絵本などはメルカリにだしたらすぐ売れちゃいました。
好きそうな遊んでそうなおもちゃを1番2番3番と順番つけていき、最下位のものから徐々に処分しています。でないと、おもちゃ箱があふれかえるので。- 5月21日

みかんの妖精
オモチャは一度押し入れにしまって、忘れた頃にまた出すといいですよ。
2,3か月くらいでローテを組むとか。
赤ちゃんの頃の本は、ひらがなの勉強にちょうど良いので、
一定数残すと良いかも。これも、一旦押し入れに入れ、ローテしたらどうかな。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても素敵なアイディアありがとうございます🙇💕
完全に見えないところに直すのが良いのでしょうか?
2歳でひらがなの勉強するんですか?😲💦
でもひらがなの勉強するにはしましまぐるぐるあたりは、よさそうですね😊✨✨- 5月20日
-
慎ちゃん
娘が1年に入った頃はなかなか読めなくて焦ってましたが、今は2年になり、少しずつ読めるようになるのってるので、小さい時から勉強することは大切ですよね?
だから今は1歳の娘はお姉ちゃんが音読中ずっと聞いてますょ~\(^o^)/- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😊
簡単そうな赤ちゃん向けの絵本をおいて他のは直しておくことにします😊💗- 5月20日
-
慎ちゃん
そうですねぇ(^o^)v
明日は上のお姉ちゃんが学校なのと1歳の娘を耳鼻科に連れて行くので寝ますねぇ(^o^)v
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも朝から病院です💦💦
おやすみなさい☺💗- 5月20日

慎ちゃん
あたしも最近、いろんなのが要らなくなったら真っ先にリサイクルに売りに行きます\(^o^)/
自宅近くにあるので(((^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりリサイクルですよね💦
こどものおもちゃは場所とりますよね😅- 5月20日

慎ちゃん
はい、かなり場所取ります(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦💦
ありがとうございますm(_ _)m- 5月20日
-
慎ちゃん
いえいえ(^o^)v
学校送り、1歳の娘を耳鼻科に連れて行くので寝ます\(^o^)/
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・- 5月20日

みかんの妖精
平仮名は3歳から4歳だけど、その頃に赤ちゃん絵本で練習すると分かりやすいって話です。
一年生でも、赤ちゃん絵本で勉強すると、よく分かるよ。
うちは上の子が一年生の時、末っ子一歳半だったけど、
音読と宿題から一緒に覚えてしまい
2歳半までに平仮名、カタカナ、簡単な漢字も読み書き出来てしまいました、環境って凄いわ。

パンダ
図書館に無さそうな本は、捨てないか
も
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3段のカラーボックスを2つ、本棚にしてますが、もういっぱいいっぱいで😭
そして、調べてみたら直すって方言なんですね💦💦大変失礼しました🙇💧
tomo
いえいえ〜
西の方なのかな?と思いながら読んでました(o^^o)
絵本たくさん持ってるんですね!!
これから増えてく一方だから、適度に処分して行った方が良いかもしれないですね😅